![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義妹が欲しいおもちゃを毎回頼んできて、お金を払ってくれないことに悩んでいます。私の心が狭いのでしょうか。
これって私が心狭いですか?🥺
義妹(旦那の妹)には1歳6ヶ月の女の子がいて、うちの2歳の娘と2週間前に義実家でイトコ同士で遊んでました!その時に娘のオモチャを見て義妹が同じの欲しいって言って、義妹はほとんど引きこもりなため、○○ちゃん次にあそこ行ったら買ってきてーって言われました!それはしょっちゅうなので頼まれても気にしないのですが、毎回お金を払ってくれません😂
今回も合計3500円くらいのものを代わりに買ってきたんですが、ありがとー嬉しいーとは言うもののお金に関しては触れてこないです🫠
私は育休中で旦那と財布が別なため、私のお金です💔旦那の妹だから、そこは私が払ってあげるのが普通ですかね?🙄まだ産休手当も入ってなくて無収入の中、貯金から崩してるのにーと😵
ごめんなさい、私の心が狭いんですかね😱?
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳6ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃ図々しいですね🥲
レシート渡して、お金払ってアピールしたらどうですか?😭
それか旦那に言ってもらうとか…!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
狭く無いと思います😊
私なら今までにお金払ってくれていないなら買ってきてーと言われたらお金を払ってくれるなら買ってくるよーと言います。
-
はじめてのママリ🔰
自分が困る位ならこれからは買わない、お金を払って欲しいと言う、言えないなら売ってなかったよと言うなどします。
- 10月16日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
狭くないです😩
ほとんど引きこもりって…
自分で買いに行ってあげろよ😩と思いますね💦
3500円は痛手です🌀
お礼もないとか…
今度は買ってきて〜って言われても、何円ぐらいするから先にお金貰ったらすぐに買いに行くよ〜
または、無視でいいんじゃないかな?と思います💦
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
買ってきてあげるよー!とか買ってあげるよ!と言ったならまぁ仕方ないかなって感じですが...買ってきてと言ったなら普通お金渡しますよね😅
何回か続くなら頼まれたやつ買ってきたよって言ってレシート渡すのとかどうですかね?🤔笑
![なまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なまこ
いや、全然狭くないです💦
なんかたかられてる気がしますね💦
だって出産祝いでもなんでもないですからね😓
なんなら買ってきたものをメモしておいて、誕生日、クリスマスプレゼントとして買ったという事にするのはどうですか?きっと揉めるかもしれませんが…😭
旦那さんに文句ではなくて相談ということにして、何か対応してくれればいいのですが、何もしてくれないならしれっと誕プレも買わず、何か言われたら「え?いつも高いオモチャ買ってるからそれが誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントだと思ってた〜!我が家には何もないのにね〜!」っていう作戦どうですか?😅
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
狭くないです!
むしろ広いと思います✨
妊婦さんで行くのも大変!とかならいいですが、しょっちゅう頼まれるのもお金払わないのも私は絶対無理です😂
(もっと言えばガソリン代と手間賃よこせや!と思うタイプです🤣←)
このおもちゃだったら、ネットでも買えるよ〜って伝えるのもありかもしれませんね😊
これから長い付き合いだと思うので、お金の事はちゃんとした方が良いと思います🙋♀️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
狭くないです!私ならその会話忘れたふりして買わないです😂❗️
あとは旦那に義妹が買ってきてーって言ってた!と伝えて旦那に買わせて、旦那に直接渡してもらって、旦那がお金は?と言うか見てみますね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます🥺読ませて頂きました!狭くなくて安心しました💦
最初はスリーコインズのヘアピンから始まって、それは300円だったのでまぁいっかって思っていたんですが義妹が出産してから2ヶ月に1回くらい頼まれちゃうので悩んでいました😣今回が1番高かったです。レシート出したり、無かったよ、ネットで買えるよ、等みなさんの意見を参考に次は言ってみようと思います😭
最後に愚痴らせてください(笑)義妹の家の方がショッピングモール近いのにな〜!笑
ありがとうございます🥹❤️
コメント