
出産後1週間で、家事や育児をしながら休む時間がないことに悩んでいます。動きすぎると体に影響が出るのではと心配していますが、どうすれば良いでしょうか。
出産して1週間経ちます
長男が小学生っていうこともあり
実家に帰らずすぐ家に帰ってきました
里帰りしてない方ってゆっくり休めてますか?
夫は家事育児をやってくれますが
なかなか休みもなく
帰りも何時になるかわかりません。
定時の17時に終わることが多いですが
たまに残業もあります。
家にずっといると洗濯物はもちろん
色々気になってしまって
あとご飯も作らなきゃと思って頑張って作ってはいます
義実家に子供の保育園の送り迎えや赤ちゃんのお風呂の手伝いはお願いしてます。家が近いので😅
ご飯も最初夫がするって言ってくれたんですけど
帰ってくるのも早くて18時とかで
そこからご飯作って上の子お風呂入れてとかしてたら
寝るの遅くなるので私が作ってます。
最近学校で疲れてる長男見ると早くしなきゃと思って
でも、産後ってそんなに動いたらダメなんですよね😓
普通に家の掃除してご飯作ってってしてます😓
よく動いた日には治まってた悪露が多くなったりしてます
日中は子供たちもいないので寝れるときには寝てるんですけど
夕方になると戦争です💦
なかなか休まる時間ないなーって思ってます😅
大丈夫なのかなこんなに動いて😅
動くなと言われるのも少し難しいですが…😅
- マザー(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

クロミ
2人目から里帰りなしで家事してますが
悪露が多くなるならゆっくりしたほうが
いいと思います💦
保育園の送り迎えも私です💦
ゆっくりなんてできたことないです😂

退会ユーザー
1人目から里帰りなしですがゆっくりしたいとか考える暇がないほどでした🤣
うちは夫が単身赴任や出張、転勤先についていったりしていて一人でやっていたので💦
なので普通に家事してましたよ😅
-
マザー
そうなんですね!
1人目2人目と実家に帰っていたので
こんなに動いても大丈夫なのかとふと思ってしまって😅- 10月16日

▶6人の怪獣
毎回里帰りもサポート(旦那含む)なしで退院した日から動きまくってました😂💦
午前中とかにまとめてばぁーっと動いて昼から子どもら帰ってくるまで寝てたり子どもが寝てる時に一緒に寝たりしてやれる時にやれることやって〜って感じでした😅
-
マザー
やっぱりそうなりますよね💦
ありがとうございます- 10月16日

ママリ
私も2人目里帰りせず退院と同時に家事育児してました🥺
かなり大きめな悪露の塊も出たりして止血剤をもらいつつ動いてたんですけど産後無理すると更年期がはやくなる?重くなる?ってよく言われました😭でもそんなこと気にしていられないくらいバタバタしてたのを思い出します🥺
-
マザー
更年期が酷くなるんですね💦
それは嫌だけど…
でも、上の子いると休んでる暇ないですよね💦- 10月16日
マザー
そうですよね💦
上2人がやんちゃな男の子で土日はなかなか休まらなくて😓
うちも産後1ヶ月から送り迎えは私になるのでそれまでにはなるべく回復させたいなと💦
クロミ
土日騒がしいですよね😂
1ヶ月送り迎えはしなくていいんですね!
それだけで少し助かりますね😊
できるときにゆっくりしてください😊
マザー
土日はほんと騒がしいです😂
ありがとうございます☺️