
ワンオペ育児が辛くて、旦那は忙しくて手伝ってくれない。ストレスが限界で、イライラが続く状況。一人で全てをやらなければならず、どうしたらいいかわからない。
ワンオペ育児が辛すぎます。
旦那は毎日遅く、仕事に使う資格取るのに今月から半年間講習に通うことになったのでほぼ休み無しの状態になります。
代休取ることも可能みたいですが休んだ分仕事が溜まるのが嫌との事で、代休取る気はあまり無さそうです。
普段から仕事を言い訳に家事育児は全くと言っていいほどやらないのに、休み無しになるとずっとワンオペになるので私のストレスがもう限界です。
毎日同じことの繰り返しで
子供とずーっと一緒で何するにも時間かかるし
兄弟喧嘩するし言う事聞かないし常に何かしらイライラしてる自分も嫌になります。
ちなみに旦那にこういう事を話しても
俺は仕事してるし、それが私の仕事だから仕方ない
なんて言われたことがあり更にイライラするので言いません。
実家は近いですが全く頼れません。
どんなにイライラしてても体調悪くても
どんな時でも一人でやるしかない状態なんです。
イライラして怒鳴る事もあるし
1人になりたい早く寝てくれと思ってばっかりです。
もうどうやって日々過ごしたらいいのかわかりません。
- yuuu88(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

まい
外部に頼れませんか?一時保育、シッターなど。
私は本当にしんどかったときはショートステイ使ってましたよ。
yuuu88
コメントありがとうございます✨
一時保育は1箇所しかなく電話したところ定員オーバーでした。外部に頼れるところがあれば少しは違いますよね。