
コメント

退会ユーザー
私も同じことを考えたことがあります。
復帰してみてやっぱり両立できません😭じゃダメですか??(>_<)

さーちゃん
私は11月に辞めて1月から新しい所で働きます。
-
Y
本当ですか!
行動力素晴らしいです✧*。- 12月21日
退会ユーザー
私も同じことを考えたことがあります。
復帰してみてやっぱり両立できません😭じゃダメですか??(>_<)
さーちゃん
私は11月に辞めて1月から新しい所で働きます。
Y
本当ですか!
行動力素晴らしいです✧*。
「転職」に関する質問
フルタイムパートで年収280万は低いでしょうか。 正社員で年収400ほど貰っていました。 通勤時間1時間半 責任重い 残業30〜50時間ほどだったため、 転職しました。 理想通りの勤務条件になったけど、お給料低くて辛い…
ずっと接客業してて全く違う仕事に転職した方いますか? ずっと飲食店で接客のパートをしているんですが、なんだか人に関わるのとか忙しさに追われるのに疲れてきて全く違う仕事をしたい気持ちがあるんですが、接客しか…
妊娠中でもできるお仕事知りませんか?🥲 私は現在バーカウンター式のスナックで夜働いているのですが、先日妊娠したことを上司に告げ、5月いっぱいまでは出れるタイミングで働くことになりました。 旦那の年収もそれほど…
お仕事人気の質問ランキング
Y
そうですよね…
子どもがいちばんなので考えてしまいます😱💦💦
退会ユーザー
育児環境にもよりますよね、周りに頼れずご夫婦だけで頑張ってらっしゃる方もいるので、今の勤務体制じゃ絶対に余裕がなくなっておかしくなりそう😱っていうくらいなら職場を変えた方がいいと思います。
一方で、育休は復職前提でとるもので、勤務体制があらかじめわかってたなら何故退職を選ばなかったんですか?って思う人もいます。(私は以前言われました……)
難しいですよね。。。仕事は代えがきくけど、母親は代えがきかないし😭
職場の方たちとの関係性によっても考慮してみるのもいいかもですね!理解のある職場なら快く送り出してくれるのではないでしょうか( ^ω^ )
Y
やはり子どもが産まれると考えも変わりますよね💦
もう何を言われてもココロ決めました!
皆さん出産されている方が多いので、きっと理解してくださると思います\( ¨̮ )/♡
ありがとうございますm(__)m