
妊娠5週で出血と腹痛があり、胎嚢は確認。安静が必要と言われたが仕事は?出血増加で不安。仕事や外出は大丈夫か悩んでいる。問い合わせや経験を知りたい。
妊娠5週です。
昨日出血、腹痛もあり不安だったので病院へ行きました。
胎嚢は確認できたのですが、流産する場合もあるし、今はなるべく安静にとのことでした。激しい運動はやめてとは言われたのですが、仕事(事務)をしてもいいか等を聞きそびれました。激しい運動ではないので日常生活は大丈夫なのかと思ってたのですが、、
今朝、昨日よりも出血が増えており不安です。
昨日もらった張りどめの薬は飲んでいます。
不安で不安で、もう一度電話等で仕事をしても大丈夫か聞いた方がいいのか…
今日も子どもとお出かけ予定(電車)だったのですが、それもどうしようかと😔
みなさんは問い合わせますか?
出血があっても仕事してましたか?
よろしくお願いします。
- こほ(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
不育症で流産何度も経験してます。
不育症である場合は別ですが、その時期の流産は母体の問題ではなく染色体異常などがほとんどですので、安静にしたところで止めることはできません。
私も妊娠のたびに出血がありますが、先生からは安静にしてもあまり意味はないが、ご自身が安静にしなかったからだと自分を責めてしまうようなら診断書書きますという感じで言われます。
今回の妊娠も初期に出血あり、事務仕事等日常生活は普通にしてましたが、無事に臨月まできました。
同じように出血があってダメになったこともあります。
恐らく問い合わせをしても、なるべく安静にとしか言われないと思います。それしか言うことがないので…💦
なので、お仕事もお子さんとのお出かけもしたところで大丈夫な場合は大丈夫だし、ダメな場合は安静にしていようがダメになると思いますが、動いたことでご自身が自分のせいだと思ってしまうのであれば、今は安静にされるのが一番かなと思います。
長々と失礼しました💦
こほ
返信ありがとうございます😭
そうですよね、ダメな時はダメですもんね😔
次の診察まで様子見るしかないですもんね🥺
旦那にも今はどうすることも出来ないからあんまり考えないよう言われました🥺
無事臨月までおめでとうございます✨️
病院への問い合わせはやめて、
無事に育ってくれることを祈って過ごそうと思います🥺
ありがとうございました☺️