※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那について私の旦那は私の家族に態度が悪く話し合いとなると私の親に…

旦那について
私の旦那は私の家族に態度が悪く話し合いとなると私の親には?など、指さしたりしてきます😡私の家で同居してたけも一銭も払わず半年間暮らしていました(実母がお金ないなら貯金していくという約束で住まわせるといった)でも貯金はせずお金は使っていたそう。家事はやらずご飯、お弁当、お風呂当たり前のように生活していました。
娘が生まれてからは別居していますが旦那がいないだけでこんなに気楽とは☺️もういなくていいわー。早く離婚したいけど親にはパパがいないと可哀想と言われます..私は無収入でお金がないし旦那は働いてるからお金はもらうけど(自分のことに使っちゃうのでくれない時もある)別れない方がいいのか..??悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

片親いなくて可哀想って思わないです。珍しい事でもありませんし☺️別居してるならお子さんにも好都合ですよね!絶対嫌ですそんなパパ。収入の準備が整い次第踏み切る派です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます🥺
    妊娠中からこの人とやっていけるのか不安な気持ちはありました💦産後、この人との未来が想像できずずっと考えていました💦
    やはりすぐ決断するのはよくないですよね..少し様子を見て判断しようと思います!!

    シングルだったのですね☺️お母さんが愛情もって育ててくださったのですね☺️旦那なんていらないと今は思っていますのでこの気持ちがまだ変わらなかったから別れようと思います😃
    あ、私も娘です✨物心つくまえにわかれたいですね😅

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい💦
    使うの初めてで違う方の返信をしてしまいました😭

    これからさせていただきます。

    可哀想なんて思わないですよね..?私の母親、昔からの考えなのか押し付けてきます😭
    お金はあのひと全然くれないしケチなので手っ取り早く別れたいです😭

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

まだ娘さんが生まれて1ヶ月との事で、感情的になって突発的に!だとダメだと思いますがよく考えた上なら問題ないと思います!
パートナーの方の実家でましてや貯金目的の同居なのに貯金できないなら絶対一生できません!笑
私がママリさんの立場なら、お子さんも産まれて間もないですし、離婚するにしてももう少し色々情報集めして様子見てから決めるかな?とも思いますかね??

私自身シングルマザーの母親に育ててもらいましたが、自分のこと可哀想だなんて思ったことはないし、物心ついたら友達でも親がシングルマザーよくいて珍しくもないし、大人になってから本当のお父さんのこと話ししますがロクな人じゃないので早く離れれてよかったなどよく飲みながら喋ってます🫣笑
ただあくまで私が女の場合なので、男の子だとやっぱり同性のパパの存在はまた違うのかな?とも思いますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    妊娠中からこの人とはやっていけるのか不安な気持ちはありました💦この人との未来が想像出来ずずっと考えていました💦
    やはりすぐ決断するのはよくないですよね..少し様子を見て判断しようと思います!


    シングルだったのですね☺️
    お母さんが愛情もって育ててくださったのですね☺️旦那なんていらないと今は思っていますのでこの気持ちが変わらなかったら別れようと思います!
    あ!私も娘です✨物心つく前に別れたいですね😅

    • 10月15日
ベリー

パパいなくて可哀想と親が言ってるんですよね?
他の人は言わないので問題なしです😁
離婚した方が楽ならそうしましょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます☺️
    そうです💦お母さんが言っています。お母さんだけが言っていて他の人は絶対あんなひと別れた方がいいと言っています(笑)でも親を説得しないと離婚できないですよね..??

    • 10月15日
ベリー

親には離婚した方が幸せ!
このままいたら頭がおかしくなる!
とか大げさに説得出来ませんかね?😁
親説得しなくても離婚は出来ますが、実家にお世話になるなら多少の説得は必要かもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    実はそのこといったんです..
    そしたらそんなん今だけでしょ?と..感情変わるかもしれないよ!娘のパパはあの人しかおらんよ!と一点張り😭😭

    もし離婚したら実家にお世話になる予定なんです..💦

    • 10月15日