![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、脱衣所で待たせるか浴室で待たせるか悩んでいます。みなさんの経験を教えてください。
生後8ヶ月(ずり這いする)くらいの赤ちゃんと一緒にお風呂に入る時、どうやって入れてますか?
①脱衣所でバウンサーなどで待機させる。
②浴室でバスチェアやバスマットで待機させる。
①だと、ママが先に洗ってからバウンサーから降ろして服を脱がせる流れでしょうか?裸のまま待たせたら寒いですよね…でもバウンサーを置くとそれだけでスペースが埋まるので、みなさんどうやって脱衣してるんでしょうか。
②だと、ママが先に洗いますか?その間赤ちゃんは寒さ対策みたいなのはしているのでしょうか?裸で待たせると思うので、冷えてしまわないか気になります。
いまだにベビーバスで沐浴しており、赤ちゃんと一緒のお風呂の入り方が想像つかず、みなさまの経験を聞かせてください。
- ハル(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①でしたが、服はあらかじめ脱がせてオムツだけにしておいて、上からバスタオルなどかけていましたよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2でした!
うちの子はリッチェルの寝かせるやつに大人しくいてくれてたので、たまにお湯かけたり、浴室のぶら下がってるスポンジ揺らしたりしてました。先に自分が洗います。リッチェルの冷えないのでよかったです。はいはいするまで寝っ転がっててくれました。
-
ハル
リッチェルの見たことあります!くぼみがあるのでちょっとお湯もたまりますよね😀やっぱりお湯ためたりシャワーかけたりした方がいいですよね😊
- 10月15日
![ぐちぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐちぇ
上の子いますが、②でみんなで入ってます!
空気で膨らむバスチェアを使ってて、おもちゃ渡して待ってもらってる間に上の子→自分の順で洗ってます。
正直自分は全然ゆっくり洗えませんが…😅
待ってる間は寒くない様にシャワーかけたりしてます😊
-
ハル
一緒に入ると自分はゆっくり洗えませんよね💦お子さん2人なら尚更ですね😓
シャワーかければ寒くないですかね😊- 10月15日
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
うちはイスで待機させて、私が洗い終わったら服とオムツを外して洗い、終わったらイスにタオルを敷いてそこに座らせてます😊
夏場はオムツ一丁で待たせていました!
脱衣場はかなり狭くてイスを置くとスペース埋まっちゃいますが、イスで全て完結するので特に困ったりはしていません✨
-
ハル
イスで完結させてるんですね!うちの子はまだちょっとグラグラするので難しいかもですが…参考にします!😀
- 10月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2で入れてます!
うちは脱衣所で待機させてたらギャン泣きだったので、浴室内で自分と交互に洗うようにしたら大丈夫でした☺️たまに話しかけたりシャワーでお湯かけてあげたりしてます!
もう少し寒くなってきたら、浴室暖房が付いているので活用する予定です!
-
ハル
交互に洗うのいいですね!思いつきませんでした😀
浴室暖房羨ましいです✨- 10月15日
![u-u](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
u-u
①で入れてます😀
上の子と私が先に身体を洗い、
下の子はバウンサーで脱衣所待機です。
洋服着たまままYouTubeで待機してもらってます😅
すぐ身体を洗い下の子を迎えに行ってますよ😃💡💡
バウンサー場所とりますよね💦
バウンサー付近はあまりスペースないのでぶつかりながら身体拭いたりしてます🤣
-
ハル
ぶつかりながら…うちも脱衣所にバウンサー置いたらそうなりそうです😭上のお子さんがいらっしゃるなら、下のお子さんはバウンサーで待っていてもらった方が安心ですね😊
- 10月15日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
2です!!
バスマット敷いてそこに座らせて、玩具与えていてその間に私が身体を洗います!意外とらお湯が体にかかっていなければらそんなに寒くないです!私が実際に検証しました笑
でも、やはり身体洗うのはササって感じですねー!
出る時は、脱衣所の手が届くところにバスタオル置いておいて、お風呂場の中で私が先に身体を拭いてその後子供のバスタオルでくるんで抱っこして着替えのスペースまで行きます。もちろん私は裸です笑
慣れれば何とかなりますよー!
-
ハル
お湯が体にかからない方が寒くないんですね😳貴重なお話ありがとうございます😊
私も色々試してみます❗️- 10月16日
ハル
オムツだけだと手間が省けますね😀バスタオルかければ寒くないですかね😊