※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もこ
妊娠・出産

初産婦の35歳女性が出産後、心臓の問題と染色体検査に悩み、主人のうつ病もあり相談できず困っています。赤ちゃんのために搾乳は頑張っています。助けてください。

初めまして。
3日前出産終えた初産婦
35歳です。
出産前から心室中隔欠損症は指摘されていたのですが(3mm)生まれてからやはり穴は閉じていませんでした。
それに加え、十二指腸も狭窄気味で来週手術することになりました。
顔つきはパパに似ているような、鼻は低いし小指の関節はありますが、ますかけ線?はあります。
体は割としっかりしてるのかなーと思います。よく動いてます。手もぎゅっと握ってくれます。
お医者さんには、心臓のこともあるので染色体検査は勧められています。でもどうしても踏み込めません。
主人はうつ病を患っており、自分のせいだと塞ぎ込んでしまいました。その為なかなか相談もできません。
誰がアドバイス、助けてください。やはりダウン症なのかなーと検索魔になり夜も寝れずご飯もたべれません。
搾乳だけは赤ちゃんのためになんとか頑張ってます。

コメント

rety ''

下の息子は生後3日目で
心室中隔欠損症診断でした!
出産前からわかってたらある程度の覚悟もできたかなと
思っている部分はあります😭💦
ちなみに4.5㎜ほどの大きさです!
幸い特に悪化することもなく
通院しながらシナジス打って
様子見てる感じです!
一概にダウン症というわけではないでしょうし
ダウン症でもダウン症でなくても
命懸けで産んで産まれてきてくれた
我が子ですから信じてあげてください😌

  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    まだ友達にも誰にも相談できていなくて…つらいです

    • 10月14日
  • rety ''

    rety ''


    私も誰一人言ってませんよ🤣
    会社には伝えてますが
    息子は幸いとくに大きな症状とかも
    なくきてるので尚更かなと😅

    ですが心室中隔欠損はかなりの数で
    発症して産まれてくるようで
    手術すれは治るという話も聞きましたので
    よかったとかではないですが
    治る治療法があるのがまだ
    安心材料ではあるなと思います😊

    私は息子の前に死産経験してるので
    ほんとにほんとに息をして
    産まれてきてくれるだけで
    ほんとに奇跡で幸せなことです😌🧡
    検索をしたところでそれと全てが
    一致することってまあないですから
    我が子は我が子ですよ😉
    前にしか進まないですし悩んでる間に
    ほんと色んなことができるように
    なっちゃいますから
    悩む気持ちもほんとにわかります!
    でもほんとそれ見逃さないように
    毎日幸せに過ごしていただきたいです😌✨

    • 10月14日
  • もこ

    もこ

    ありがたいお言葉ほんとうにいまは助かります。
    お医者さんには勧められていますがどうしても検査は踏み込めません。
    看護師さんやほかの人に聞くのも勇気がいるし…。

    • 10月14日
  • rety ''

    rety ''


    いやでもこうやって何ヶ月か
    経ってるからでてくる言葉です🥲
    同じ頃はほんとにどうしたら
    いいかわからなかったです😭💦

    踏み込めない理由はなんですか?
    ダウン症だったら受け入れられないとかですか?

    むしろ看護師さんや助産師さんや
    保健所の方に相談した方が
    いいと思います!
    色々な意見がある中で納得いく理由もあるでしょうし😊

    私は病院勤めしてますが
    本当に見た目どうもない方が
    ほんとに重い病気であったりとか
    みるのと同じで
    自分の知らない、でも近くに同じ境遇の方が
    いることもあるでしょうし😊

    • 10月14日
  • もこ

    もこ

    ありがとうございます!
    今やっと友達に連絡出来て初めて泣いてしまいました。
    生まれた時ですら涙がでなかったのに(笑)
    何ヶ月かたてば変わるものなのかなぁと思います。
    気長にゆっくり待ちたいと思います

    • 10月14日
  • rety ''

    rety ''


    すごいです😉👌
    もこさんは強いママです♡
    旦那さんのこともあるでしょうし
    大変ですが子供の成長みてると
    自然に大丈夫に思えてきます😍

    同じ境遇の人もそうでない人も
    もっと大変な人も
    みんなそれぞれありますし
    一人じゃないですからね😌

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

まずはご出産、本当にお疲れ様でした😭😭😭

うちは夫も娘も心室中隔欠損症です。夫は穴が大きくて、未だに数ミリ空いたままですが手術することなく元気です。
娘もお腹の中にいる時から穴が空いてましたが、生まれた時は5ミリだったかな?が今は1ミリまで小さくなりました。

心臓は複雑な臓器なので6人に1人は心疾患もちだそうです。ひとクラス大体30人いたとしたら5人は心疾患と考えると沢山いますね?

でも怖いですよね。わかりますよ、私も夫が心疾患持ちなので身近な存在でしたが、お腹の中にいるときに心疾患が発覚してから今後検査した方がいいのかな?と夜も眠れずに悩んでいた時期がありました。

旦那さんもご病気とのこと、ご出産を終えてただでさえ大変な時に相談できないの本当に辛いですね😭搾乳も大変ですよね😢

検索魔になるお気持ちもものすごくわかりますが、今は調べても何も進展はありません。
スマホは置いて、まずは出産で疲れている身体をゆっくり休めてあげてください。寝て出来るだけ食べて、少し回復すれば少しずつ先のことを考えられます。

まずは休むことが先決です。あまり眠れないようなら、先生と相談して下さい。

🐏

ご出産おめでとうございます🌿
全然ダウン症に見えないです😌💕💕
ゆっくり休んでくださいね·͜· ♡

  • もこ

    もこ

    本当ですか?!
    ありがとうございます。
    けど先生には特徴が見当たるからと勧められています。
    どうしたらいいかわかりません。
    直接聞くのもこわいです。

    • 10月14日
ママリ

ご出産おめでとうございます☺️赤ちゃん可愛らしいですね🥰
心室中隔欠損の人は一定の人数いるようで、私のはとこ、親友の娘さんもそうでした。
はとこは大人で、昔は大きくなって肉ついてきたら塞がるといわれてました。
そのまま様子見の人、手術する人等様々ですね。
我が子は発達障がいで、染色体検査しましたが、問題あませんでした。脳波も血液検査も問題なし。でも、発達障がいなんですよね…。
産まれる前から分かる障がいもあるし、産まれてから分かることもあるし、何も問題なくても成長力等してから出てくる問題も病気もありますよね。親は子供のことは心配ですが、分からないことを悩んでいる間に見逃してしまうことが沢山あります。(特にネット情報は病みますから、ほどほどが1番ですよ😌⇐私は病みました)
来週の手術もとても心配だと思いますが、産まれて全身で頑張って生きている赤ちゃんのお世話とご自分の体調の回復を最優先にしてみませんか😌

●s♡t♡yママ●

いきなりのコメント失礼します😭
3歳の娘を出産して退院する前の診察で心室中隔欠損が分かり今は半年に1回心臓の病院に通院してます(*^^*)
今は経過観察でいつも通りに生活してます✌️
親からしたら本当に心臓の病気持ちなの?って思うぐらい上のお兄ちゃんと元気に遊んでますよ😄

  • もこ

    もこ

    そうなんですね!
    良いですね♡仲良しで。
    私のところは合併症が様々あるのでやはり珍しいのかなと思います。

    • 10月14日
ちー

うちの子供も産まれた後に心室中隔欠損症だとわかりました。もしかしたら塞がりにくいかもしれないと医者から言われていましたが8ヶ月あたりで完全に塞がりました😃その後も発達障害とか何もなくとても元気に育っています😄

  • もこ

    もこ

    そうなんですね!安心ですね!
    うちは他にも合併症があるみたいなのでとても心配です💦

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

先生から検査を勧められてるのであれば
それは受けた方がモコさん夫婦、赤ちゃんの今後の生活のためにもなると思いますよ

はる

先生から検査を勧められてるということはそれなりの所見があって可能性が高いということだと思うので、今後のために受けておいた方が良いのではと思いますが💦😣

はじめてのママリ🔰

おめでとうございます!
かわいい赤ちゃんですね💞
わたし自身が心室中隔欠損症で幼い頃に手術をしました。
ですがそれ以外は健康ですし、運動制限や生活面での制限も特にありません。
手術の跡は気になりますが今回妊娠をして、先生に相談したところリスクはほぼないけど妊娠すると心拍数が上がったり出産時体力を要したりするので穴が開いちゃう事もあると言われました💦でも手術しているなら逆にその心配もないから良かったと。
女の子なら妊娠時くらいの心配です!
検査を勧められたという事で毎日きっと気が気じゃないとは思いますがお写真を見るとダウン症には見えないかわいい赤ちゃんですね🥺♡
旦那様もそうですが、あまりご自身を責めないでください。
心室中隔欠損症で生まれても元気です。

ᙏ̤̫ PIZZA ❤︎

こんばんは。
質問されてから日にちが経ってましたが、同じ状況でしたのでコメント致しました。
うちの上の子も十二指腸閉鎖で生後2日目に手術しました
心室中隔欠損もありました
その他にも成長と共に分かった病気もありましたが染色体異常は無かったです😊
お顔2枚とも拝見しましたが可愛い女の子だと私は思いますよ✨

8ru

うちは、切迫早産低体重児で36w2dの2004gで産まれました。
10/2に出産していまもGCにいますよ。
染色体異常は私は受けます。早産なので、ウムを言わさずに受ける予定。お金かかりますけどね(汗)
ダウン症には見えないです!

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます♡
他の方もおっしゃられてますが、ダウン症には全く見えません☺️
とっても可愛いです💕