
幼稚園仲良くなったママさんと会う。753の3歳やる。お祝いどうするか。他のママさんも一緒に会う。753お祝いどうするか。
今度幼稚園仲良くなったママさんと会うのですが
一回電話したり会ったら話したり幼稚園で分かんないことがあれば聞いたりする中ですが友達まではいってなく会って半年です
そのママさんの子供が753の3歳やる聞きました
みなさんは今度会う分かってて753やります聞いたらお祝いに渡しますか?
それともおめでとうございますだけ言って終わりますか?
その会う日にもう一人のママさんにも会うのですが私は全く話したこともないママです
753やったよ言った私と連絡とってるママと中が良いらしくて誘ったらしくて私合わせて3人で会う予定なのですが
みなさんは753お祝いどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
渡さないです💦
七五三どうだった?くらいは聞きますが…

m
ママ友同士で七五三のお祝いは初めて聞きました💦
七五三の話題になったとしても、どこのスタジオで撮るの〜?とかそんな感じですね😳!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね
おめでとうございますだけは伝えたのですが
ママ友付き合いどうやって付き合っていけばいいのか気を遣い疲れます
私の中では普通の友達ではなく距離とった感じの関係にしか思えなくて
言葉とかも気を遣いますし
人間関係難しくて元々人付き合いが苦手だから余計に嫌われないようにと気を遣い疲れます
話してると調子のって何を話したのか覚えてない時もあり後悔とモヤモヤ繰り返してたので今回は気を付けないと思うのですが。。。
ママ友欲しいけど本当に必要なのかな?思うときあります- 10月14日

たんぽぽ
七五三どうでしたか?くらい聞いて終わりですね、お祝いとかは無くて大丈夫と思います。
それ以前に主さんは大分気を遣われてますし会ったこともない知らないママさんとかいる時点で行きません💦
行ってもただ疲れるだけと思います🌀仕事になったとか理由つけて断るのがご自分の為かなと思いました💦
-
はじめてのママリ🔰
ママ付き合いって私がイメージしてたとはちょっと違ってました
本当にみなさん年上で気をつかいます
言葉使い気を遣い疲れます
私は元々人付き合いが苦手なので余計に疲れてしまい
ママ付き合い最近では本当に必要だったのかな?
もしかしてママさん付き合いいらなかったのかな?とも感じてしまい
私の中ではママさん同士でどこか遊びに行ったり気楽に話せたり出来るイメージだったので
あれ?なんか違うってことが多くなってきました
嫌われないように子供が私のせいで幅にされないようにって不安になることあります- 10月14日
-
たんぽぽ
子どもも絡んでくるし気遣いますよね、、でも私はそんなふうに思ってしまう関係なら要らないです😅
無理して仲良くしてもそれまでの仲にしかならないかなと、、子どもは子どもたちで仲良くなればそれでいいし、親同士自然と仲良くなりたいと思える人と付き合っていきたいです☺️
仮に子どもに何か影響あったとしても、変に面倒臭い親とその子が離れてくれることになるので逆にラッキーだと思っちゃいます😇子どものしたいように、自分の気持ちのままに過ごせば少し楽になるのではと思いました!
今回は行くと言った手前断るのが難しいなら行くとして、それでやっぱ疲れたならこれからは挨拶や世間話かわす程度でフェードアウトですかね💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ気持ちです
私軽度知的障害があり
ママさんに伝えてません
だけど、ちょっと変だなとはこの先感じると思います
私はそれを伝えてママさんが離れて行くのがこわいです
伝えなくても今会話や名前覚えること会話内容理解することなど必死です
みんなと違うのも私は分かってます
たんぽぽさんなら障害があること伝えますか?- 10月14日
-
たんぽぽ
信頼出来るなら話しますかね。。
初めて伝えると相手はビックリされたり、どう受け止めて接すればいいか分からないかもしれませんが、主さんのこうだけどこうして欲しいとかこれで大丈夫とかを聞かせてもらえたらいいのかなと思いました。
私は主さんはちゃんと子育てされてて人思いの優しいママさんなんだなという印象ですよ☺️- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
ずっと障害伝えるべきなのかモヤモヤしてたんです
どう伝えたらいいのか分からず受け入れてくれるのかも不安になりこわくてずっとモヤモヤしてました
ママさんのこと信じてないからそう私が感じるのかなとも思い余計にモヤモヤしてしまい
相談して良かったです
受け入れくれてたんぽぽさんみたいに理解してくれる方もいるんだな感じました
ママさんに話してます
ありがとうございました- 10月14日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね
渡すと相手も気を遣いますしおめでとうございますとは伝えたのですが。。。
ママさん関係難しいです
私は元々人と付き合うのが苦手なので気を遣い言葉も考えながら話してますが疲れるのと私は気を抜くとすぐ調子乗るタイプなので何言ったのか覚えてない時もありモヤモヤしてます😢
ママ友作らなくてもいいような作っても悪気もしないような気持ちになりモヤモヤしてます