
62歳の母についてです。性格でしょうか、多忙によるもの?それともADHD?…
62歳の母についてです。性格でしょうか、多忙によるもの?それともADHD?ボケ?
朝から晩まで仕事をしているので多忙ではありますが、それによるものでしょうか?
いつも何かを探している
忘れ物が多い
整理整頓が苦手(冷蔵の中、車の中…部屋は足の踏み場もありません)
じっとしていられない(休んでと強く言っても休まず何かしようとする)
考える前に言葉や行動に出る、計画性がない
失言が多い(本人に悪気なし)
感情的になりやすい(親戚やご近所など、敵を作りやすく協調性がない)
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
うちの母(60)も、最後の協調性がない以外は、そんな感じです!
病院行ってはないですがADHDグレーだと本人も言ってるし私もそう思ってます。
そして加齢により加速したんだろうなーと…
でもお仕事朝から晩までされてる(できてる)のすごいですね!!

きなこ
もともとどんな性格だったのかにもよりそうですが‥🤔
-
はじめてのママリ🔰
元々こんな性格で最近拍車がかかった感じです💦
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
加齢によるものもありそうですよね💦自営なので仕事の量調整できるんですが全く聞く耳を持たず、その割にはきついこんな人生じゃなかったなどと周囲に愚痴をこぼしています…