![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
延長保育をする予定は今のところ考えてなくて、産後も近くに住む旦那の…
2人目妊娠中なのですが、上の子は年少で幼稚園にお世話になってます。
延長保育をする予定は今のところ考えてなくて、産後も近くに住む旦那のお義父さんに娘の面倒をみてもらう予定です。
幼稚園に何か申告することって特にないなと思っていて、保育園に入れる予定もないです。
その場合は、出生届、健康保険加入、児童手当、出産育児一時金、くらいですよね😅
アドバイスお願いします🤲
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
手続きということでしょうか?
健康保険と同時に、こども医療費助成もするかなと思います(^^)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊