
扶養外れても会社健保に影響ありますか?扶養外れたいけど手続きが不安。社保加入に問題ないと言われた。注意点教えてください。
扶養を外れることについて教えてください。
今扶養内パートをしています。
転園するにあたり点数を上げたく、扶養を外れたいのですが...
2022年11月から外れた場合、主人の会社の健保組合に何か言われることってありますか?
2022年1月から遡って外れてくださいだとか...
(そういうことがあり得るのかも分かってません。
大きな会社で健保組合に電話するのは禁止されてて
担当者にメールで確認するのがルールのため
何をどう確認したら良いのか分からず困ってます😭)
主人がどう聞いたのか知りませんが、新しい保険証届いたら手続きしてくださいと言われたようです。
今の扶養内パート先は11月から社保加入ってなっても何の問題もないと言われてます。
どんなことに注意したら良いのかあればどなたか教えてください🙇♂️🙇♂️
- ママリ
コメント

退会ユーザー
大きな会社なら
ホームページに必要書類や脱退日から○日までに連絡みたいなこと書いてませんか?
とくに言われることはないです。
ママリ
コメントありがとうございます😭
早速健保組合のホームページ見ました👀!
新しい保険証の写しがあれば脱退できるようです😣
もし分かれば追加で教えていただきたいのですが...🙇♂️
以前担当者の方のメールに税扶養内の年収(150万以下)であれば社保は外れても配偶者手当はそのまま支給と記載があったので間違いはないはずなのですが、そういう会社もあり得ますか??
たいてい社保から外れると家族手当も無くなると聞きますがどうなんでしょうか😣💦
退会ユーザー
家族手当は会社によって規定があるので、どんな条件でもありうると思いますよ。
ママリ
ありがとうございます😊
担当の方が間違えるわけないので大丈夫ですね☺️
安心しました。