※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

9wで流産し、症状が進行してから病院で流産と告げられました。早めの対応ができなかったことや周囲の妊娠に対する複雑な気持ちを抱えています。夫のサポートもあるものの、辛い気持ちが消えません。

9wで流産しました
現在27歳です

昨日の朝、茶色い血が少量出ていましたが大したことないだろうと放置してしまいました
午後になると下腹部がチクチクしてきて、濃い色の血もでてきましたが生理4〜5日目ほどの量だったのでこの時も放置してしまいました
そして夜に生理痛よりも強い痛みと腰痛におそわれ大量出血してしまい今朝病院で流産していると言われました

もっとはやく病院に行っていれば結果が変わっていたのか…
周りの友達は普通に妊娠して出産しているのにどうして私はできなかったのか…
7wの診察はで心拍も確認できていたのになにがいけなかったのか…

出てきた胎嚢はトイレに流してしまったので流産した原因はわかりません
夫は優しく慰めてくれたり前向きなことも言ってくれましたが今はやはり辛いです

コメント

はじめてのママリ🔰

初期の流産は、病院に行っても行かなくても運命は変わりません。医者も何か処置ができるわけではないです。
放置したことを自分のせいだ、と思う必要はないですよ。

時間が解決してくれます。今は体をゆっくり休めてくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    夫以外に妊娠したことは報告していないので、こうして話を聞いてもらえて嬉しいです
    ゆっくり休みたいと思います
    ありがとうございます

    • 10月14日
deleted user

辛いですね…
早く行っていても、変わらなかったと思います。
初期の流産は受精卵の問題みたいですし、お母さんのせいでは無いそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ネットでそのような内容の記事もみましたが、実際にそう言っていただき少し気持ちが楽になりました
    ありがとうございます

    • 10月14日
👶🏻💙

おはようございます。
私は多分7週に入ったところですが5週の検診の時に流産するかもと言われました。毎日怖くて不安で寝れないです。たくさん検索してしまいます。

きっと私も同じ気持ちになるんだと思います。一緒に前を向いて歩いていきましょう...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おはようございます
    私の投稿で暗い気持ちにさせてしまいすみません
    minibbmamさんのお腹の子は無事でいてくれることを祈っています

    • 10月14日
はじめてのママリ🔰

いえ、初期は変わりませんよ。行ってたとして何もできないですよ。
悲しいけど本当に初期のは止めれません。お互い前を向いていきましょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね、、今回は残念でしたが子供が欲しいのでまた妊娠できるようにがんばります。ありがとうございます

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お互いに頑張りましょうね🥺❣️

    • 10月17日