※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
住まい

家づくりを辞めたいと考えています。契約後に不満が多く、ハウスメーカーを変えたいのですが、解約の流れについて教えてください。

自分勝手なのは重々承知ですが
家づくりのことを全て辞めたいです。

8月に良さそうなところがあり、契約し
手付金も払いました。
「土地と住宅の売買は同じところが安心」と言われ、ローコストメーカーならどこも同じだろうという気持ちで、そこで注文住宅を建てることを決め契約し、今は間取りを考えています。

ですが、蓋を開ければ、やりたいことができなかったり、営業の態度だったり、性能など不満が多く、正直家づくりが全く楽しくないですし、もう建売でもいいから辞めたいと考えてしまっています。

毎週の打ち合わせも億劫です。

自分の調べ不足だとは思いますし、たくさんの人に迷惑をかけることもわかっていますが、一生に一度の買い物。

多少お金を無駄にしてでも解約したいです。

せめてハウスメーカーだけでも変えたいです。

これを営業伝えた場合、これからどういった流れになりますか?

コメント

ママリ

建築条件付きの土地ではないなら、ハウスメーカーを自由に選ぶ権利はあります。

私が建てたところでは契約の時に万が一解約になった場合の話をされたんですが、
たしか打ち合わせにかかった費用の支払いが必要になるって聞きました。
メーカーによって違うと思うんですが、辞めたいと思ったら早めに言ったいいです!

  • ぴ


    ありがとうございます。
    そうですよね。

    • 10月14日
deleted user

旦那さんと話し合って決断するなら早いほうがいいと思います。
もちろん違約金などは発生するかとは思いますがこのまま勧めても楽しい家造り出来ません💦

どの段階まで話が進んでるかわかりせんがそれまでに進行具合によって違約金が違って来ますね。

  • ぴ


    ありがとうございます。
    そうですよね。

    今は、間取りの確定に捺印を押す直前まで来ています…

    • 10月14日
deleted user

変えるのはいいんじゃないかなぁと、思いますが、状況によります。

そして、今、ものすごーく材料費が高騰しており、
ドンドン値上がりしてます。

うちもローコストで建てましたが、
最終的にものすごい金額になりました。

大手は特に、
ローンを組んだはいいけど、当初の予算が違ってきて
差額が払えないなどといったトラブルもあるようです。
(仕事柄、そのような相談を受けています)

そこもお金的に問題がないなら、変えることも吝かではないかと。

みこみこ

色々中身は詳しくないのでいいませんが

私が主さんと同じ気持ちならなんとしてでも解約するかな、、、多少の嫌な気持ちがあって不満のまま今後ずっと人生に付きまとう住まいなのにそんな気持ちでは住みたくないですよね🥲旦那さんと相談して良い結果になればいいですね!

ららた

どこまで打ち合わせ進んでますか?

他のHMに相談すると解約料金分を上乗せして値引きしてくれたりすることもあったりします。

まだ発注前の段階なら契約解除する人はたくさんいます。

契約済みの営業に伝えるのは新しいHM見つけてからがいいです。
全力で引き止めにきます。
他のHMに行って相談してみてください😊