![☆чυ&яυ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就労証明書の日数が前回と異なる場合、指摘される可能性があります。雇用形態が変わった場合は、新たに書く必要があるか確認してください。
就労証明書についての質問です
先月まで、企業に属しているけど自営業みたいな感じで、会社の印鑑だけもらって就労日数や給料は自分で書いて提出していました。
先月で雇用期間が切れるので、先月末に継続として証明書を提出したのですが、出した書類は就労見込みの書類として取り扱われ、今月また就労中ということで書類を出さないといけなくなりました。
しかし、今月からは自営業ではなくなり、そこの会社のパート社員になり、会社が全部就労証明書を書いてくれるようになったのですが、見込みとして取り扱われると思っていなかったので、先月提出した証明に日数を何日と書いたか覚えていなくて、新しく提出する証明書の日数と前回提出した証明書の日数が違っていたら指摘されますか?
誰かわかる人いますでしょうか?
よろしくお願いしますm(*_ _)m
具体的に言うと14日と書いたか15日と書いたか…みたいな感じで、1日のズレといった感じです…。
それか雇用形態が変わるので、書かなくてもいいのでしょうか?
- ☆чυ&яυ☆(生後5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![らべる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らべる
指摘されたことないです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自治体によるかもしれませんが、おそらくまず指摘されません。わざわざ前のと見比べないからです。
よっぽど内容がおかしかったら分かりませんが。
なので大丈夫です😳
-
☆чυ&яυ☆
見比べたりしないんですかー?
この人見込みではこう書いてるのに、今度の書類違うやん?…とか…ならない?笑- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
お役所仕事なので出された書類みてあーそーなのねーで終わりです🤣
いちいち前のひっぱり出して細かいとこまで見比べるほど暇じゃないというかそんなマメなことお役所様はしません🤣- 10月14日
-
☆чυ&яυ☆
そうなんですねー💦
保育園出されたらどうしようと悩んでて💦
誰に聞けばいい?聞いたらなんでですか?とか色々突っ込まれたら…ってここ2、3日悶々と(><;)
ありがとうございました!!!!!助かります🙇♀️- 10月14日
☆чυ&яυ☆
そうなんですかー!?
日数違うやん?とかならないんですか?( °_° )
らべる
はい!
わたしは1度もなったことないです!
☆чυ&яυ☆
らべるさんも、私と同じような経験があるんですか?