
3.4ヶ月の赤ちゃんとの過ごし方について相談です。授乳後の1時間ちょっとの時間、赤ちゃんの1人遊びがわからず悩んでいます。プレイジムで遊んでいる間、私は家事やテレビを見ていますが、もっと一緒にいた方がいいのか迷っています。絵本を読んでいますが、もっと遊んであげた方がいいでしょうか?
3.4ヶ月の子どもとの過ごし方について🙋♀️
お子さんが3.4ヶ月の頃、日中どんなふうに過ごしてましたか??
うちは今、授乳が3時間おきくらいにあるので、授乳後1時間ちょっとしたらぐずり始めるので寝かしつけしてお昼寝してます。
その授乳後の1時間ちょっとの時間の過ごし方がいまいちわかりません、、
よく1人遊びしてたら寝てたとかっていう経験談見たりするんですけど、この月齢の子の1人遊びってどんなのをいうんでしょうか?🤔
うちの子はプレイジムに置いてあげると上についてるおもちゃを眺めたり、手足バタバタさせたりしてますが、これは1人遊びになってるんでしょうか?
その間は私は近くでテレビ見たり家事したりしてますが、もっとずっと一緒にいてあげた方がいいのかなとか思ったり、これは1人遊びさせてるんじゃなくて放置してることになるのか?とか思ったりして悩んでます😔
絵本を読んだりもしてますが、みなさんもっと一緒に遊んであげたりしてましたか?
- まま(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんが1人で遊んでいる時は家事したりしていました!
その時も時々声かけてあげたり☺️👌
することがなくなったら、抱っこしてテレビ一緒にみたり(わたしのテレビに付き合ってもらってる感じです笑)、絵本読んだり、手遊びしたりしていました〜!

ままりん
めっちゃわかります😂
今でも、上の子たちがいなかったり寝てたりして1番下の子だけ起きてる時ちょっと戸惑いますもん🤣🤣
プレイジム眺めたりバタバタさせたりしているのも立派な1人遊びだと思います🤍
うちの子は隣に横になってお話しするのが好きなので、目を見てたくさん話しかけてます(´,,•ω•,,`)
-
まま
そうなんですね🤣
1人遊びですかね☺️よかったです💦
もう少し大きくなったらおもちゃとかでも遊べるんだろうけど、まだ握らせても興味なさそうで💦
かわいいですね😍
それはやったことなかったので今度やってみようと思います☺️- 10月14日
まま
同じ感じで安心しました😂
私もテレビ付き合ってもらおうと思います!笑