![クリスティーナ🧚🏻♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生と0歳児の育児を考えているが、収入が少ないため悩んでいる。児童手当は貯金しており、贅沢はできないが妊活を進めてもいいか迷っている。カツカツ生活でもやっていけるかアドバイスを求めています。
【3人目問題】
小学生、0歳児がいます。
上2人が離れているので近い兄弟の育児をしてみたい気持ちがあります。
ですが…旦那の収入も500前半。
(都会ではありません😆)
児童手当は全て子供の入学時の準備金などへ
使うために貯金してます。
贅沢な暮らしはできないと思うけど
妊活に踏み込んでいいものなのか悩んでます。
カツカツだけどなんとかやれてるよって方
など色々意見頂きたいです🙇♀️🤍
- クリスティーナ🧚🏻♀️(3歳0ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
3人いますが貯金0ですよ🤣
やっと、先月&今月で30万貯金できる程度でそれまで何年もずっと0でした😂
![suu★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
suu★
カツカツで不安でしたが、3人はどうしても欲しかったので授かって後悔はないですよ!何とかなりますよ!
-
クリスティーナ🧚🏻♀️
1番お金がかかる時に
もう1人いても大丈夫だったねって
後悔するのが嫌です😂
塾やクラブチームや色々入るかも
とか考えると悩みは尽きませんが…
収入良くないので高校の無償化など
フルで使えるところは使わせてもらっても生活できるかが不安です💦
正直小学生までは大丈夫だと
思うんですけど中学,高校の
費用とか調べてもピンとこずです笑- 10月13日
-
suu★
子供が社会人になるまではお金は貯まらない!とみんな経験者は言いますよ!大丈夫ですよ☺️
不安もありますが、生活厳しくなったら働けばいいと私は思ってますよ👋
あ〜産めばよかったの後悔より全然いいです😊‼️- 10月13日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
カツカツです💦なんなら夫婦揃って今回育休半年取るので、収入減りまくりですがなんとかやるしかないと思ってやってます!
-
クリスティーナ🧚🏻♀️
カツカツ同じくです!
私も在宅ワークで
保育園料3人分稼ぐので精一杯の金額ですので不安でたまんないです!
上の子と歳が離れてるから
なんだかんだ夏休みで稼ぎが
なくなること、風邪などで休みこと考えると在宅ワークが最低限の収入ですが休まず働けるのでそうしてます💦- 10月13日
![じゃがびー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがびー
ギリギリでやっていて、生活はできなくはないけど、貯金できない状態でした。
なので、この4月からは扶養抜けて働き始めました。
私のパート代は全部貯金してます。
子は授かり物ですが、早いうちに産んで、その後バリバリ働けばなんとかなるんじゃないかなぁと思います!!( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
-
クリスティーナ🧚🏻♀️
わー凄い!!全部貯金👏🏻👏🏻
子供が沢山いると風邪ひいたりなんやりで働けないこと考えて最低限の在宅ワークを今の仕事を続ける気ですがもう無理だと思ったら私もバリバリ働かないとなぁ。笑- 10月13日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1番目と2番目が6歳差、2番目と3番目が年子です。
夫の年収は同じくらいです。
私も働いてなんとかしています。
決して裕福ではないですが、子どものために必死で働いています。
やればなんとかなると思います〜。
-
クリスティーナ🧚🏻♀️
まさにほぼ同じです、学年差なども!
贅沢できないですけど
なんとか!生活していくしかないですよね🥹💖
お互い頑張りましょう!!- 10月13日
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
歳離れてるのならなおさら3人でも行けるかなと思いますよ☺️
ちなみに姉は若くして子供を産んでるので上の子が高校生、中学生、末っ子は小2です。
長男野球、次男はサッカーがうまくクラブチームに所属でかなーーーりお金かかってます😳
月に色んなところで試合をするので遠征費だけで15万〜は飛んでますし、上2人の塾代、定期代、お小遣い、月の食費もかさむし、すぐ服は着れなくなるしなどで月50は飛ぶと言ってました😇
これ3人目が歳近ければ大変だったと思います。
どこまでさせてあげたいかだと思います☺️
質素な生活でも子供がたくさんいれば明るく楽しいでしょうし☺️✨
-
クリスティーナ🧚🏻♀️
まさに、、うちも上の子はクラブチームに入れたいと思ってて…中学〜高校までの期間が勝負だと思ってます…。
これを3人目が出来たからいれれない。ってのはしたくなくて迷ってます💦
絶対にどこか犠牲にしなきゃいけないところってあるんですが私が休みなく平日働くことが1番かなと🤣- 10月13日
![れんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんこん
はーい🙋カツカツですけどなんとかやってます!🤣
働いてやってくしかないです!贅沢はさせてあげられないけど、3人産んで良かったと思ってます😊💕
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人年の差きょうだい子育て中です。上の子達が塾や私立に行っていて、年間の支出が700超えです。もう、カツカツすぎて貯金も少しずつしか出来ていません。教育費は貯めていましたが、全然足りなかった...
公立に行かせる&中学受験しない&塾は行かないなら年収500でもなんとかなると思います。
クリスティーナ🧚🏻♀️
逆に先月と今月で30貯めれるのが凄いです!!笑
うちはボーナスを半年で切り崩してばっかりで貯めれてもチリツモで微々たる金額です💦
ママリ
なぜ30も貯めれるのか私も謎ですが神社行って神頼み⛩です🤣
じゃあ、少なからず金運上がってます😳!!
チリツモで貯めれるの凄いです🥹私はそれをいつも使っちゃってないので🥺
クリスティーナ🧚🏻♀️
30とかうちの給料なくなっちゃいます🤣
チリツモっていっても本当
チリですよ?笑