※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

シングルマザー予定です。2歳の息子がいます。モラハラ夫、子供には優し…

シングルマザー予定です。2歳の息子がいます。

モラハラ夫、子供には優しく、子供もパパ大好き。
ここ1ヶ月、ママが近づくだけで、ママと二人になるだけで大泣きです。

【収入】
養育費15万
手取り20万、
ボーナス年2回で計40万。
財産分与1000万



【費用】
家賃 8.7万
ネット0.6万
水道光熱費 1.5〜2万
食費 3万
日用品、雑費 1万
教育費 1万


仕事の都合上、転勤出来ずです。
実家は遠方で、高齢持病待ちのため手助けは難しいです。

生活可能なのでしょうか、、、?
一人暮らししたことがなく色々と不安です。

また、このままママ嫌いの息子を連れて行っていいものか
不安です

コメント

♡♡

シングルです🙋‍♀️
養育費抜きで考えた時に家賃がちょっと怖いかなと思いました🤔
恐らく支払う側の夫が生きてる限りは強制執行や追いかけ回して養育費回収出来ると思いますが、万が一ぽっくり死んでしまったら手取り20万で家賃8万だと貯金崩して生活になるかなと思います😣

私も離婚した際に弁護士さんやFPさんに相談しましたが、養育費などの手当はあてにせずに自分の手取りだけで生活をしていく事が大事だと言われました!
もしかしたら元夫が再婚して減額してくるかもしれませんし、病気になって生きていても払えなくなる可能性もあるからだそうです😔

  • ママリ

    ママリ


    やはり家賃ですよね、、、
    公営団地等も見たのですが、上記家賃と変わらないか、もしくはそれ以上でして。。

    通勤場所からだいぶ離れたところだと家賃は安くなるものの逆に保育園の空きがない。という状況です。
    あったとしても車がないと通わせられない、、

    また一応仕事ももっと頑張って、手取り25万キープ出来るようになりたいと思ってます。

    それでも厳しいですかね、、、


    最悪子供が小学校に上がる頃には実家に戻るつもりです。
    仕事も特例で異動出来ないかと交渉してます。。

    • 10月13日
あも

財産分与1000万あるなら全然いけますよー!!!!私なんてゼロからのスタートですよ😂😂
最悪その1000万の貯金を使いながら生活して、お子さんとの生活が落ち着いてきたら
また貯金していくとかでも良いんじゃないですか?
私的に離婚はお金面で生活できるか不安で迷っているなら
全然離婚しなくて良いと思います🙆🏻‍♀️
お金面は不安はあるけど、今は旦那との生活を終わりにしたいという思いが強い人が離婚したら良いのでは👍🏻
お金面なんて、その気になれば絶対なんとかなります!
大事なのは旦那と生活できるかどうかなのでは。

  • ママリ

    ママリ


    お金の不安が大きいですが、それ以上に旦那との生活終わりにしたい、、ですね。
    でも子供のことを考えると一緒に居なきゃいけないのはわかってるんですが、、、

    旦那とこのまま生活してもまた大げんかになって離婚だ出て行けと言われるのが目に見えてて、もうあの喧嘩のたびに疲弊していくのが耐えられないです。。

    お金はなんとかなりますかね。。
    子供の精神面が不安です。。

    • 10月14日