生後3ヶ月の男の子のご機嫌の時間について知りたいです。朝は機嫌よく、夜も割と良いが、昼間は泣いたり寝たりが多いです。同じ月齢のお子さんはどのくらいご機嫌なのでしょうか。
生後3ヶ月の男の子を育てています(*'ω'*)
最近だいぶ生活のリズムがついてきたんですが、
あまりご機嫌の時間がありません(;_;)
朝7時頃におきるととっても機嫌よく
にこにこ笑ったり、話しかけてくれるんですが
それ以降はほとんど泣くか、寝るかって感じです😰
また寝かしつけてから深夜0時頃1度起きるんですが、
その時も割と機嫌は良いです!
目が覚めてなかなか寝なくなるんですが(°_°)
同じぐらいの月齢のお子さんは
どのくらいご機嫌の時間があるか
知りたいです( ;∀;)
- なーちゃん(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
ゆめママ
4ヶ月ちょっとの娘がいます!
夜は22時までには寝て、6時半〜7時半に起床です!
うちの娘も2週間前ぐらいから朝起きてから2時間ぐらいはご機嫌で、昼前からグズグズが酷くなり、半日おっぱい出しっぱなしの日ばかりでした(・・;)
最近は少し良くなってきましたが、たまに2時とか5時頃起きてミルク飲んで少し遊んで、また7時頃まで寝る日もあります!
まる
朝7時頃起きるとご機嫌って…
うちの息子と一緒です😂
うちは、午前は7時頃起きてご機嫌な時間がそれから1時間半〜2時間くらいで、その後から寝たいけど寝れない泣きが1時間くらいで、やっと寝たと思ったら、もうお昼って感じです(笑)
午後は泣いて→おっぱい→オムツ→寝るの繰り返しで、その合間に10分〜30分くらいご機嫌な時間があります(><)
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
全く一緒です(;_;)!
昼前の寝ぐずりがひどくて
ひと段落つく頃には
お昼になってますよね。笑
日中も同じ感じです( ;∀;)
同じような方がいて
安心しました😭- 12月18日
-
まる
やっと寝たから起こしたくないけど、お腹空いた😭って毎日葛藤してます(笑)
わたしもみなさんの回答を見て、うちの子だけじゃないんだと思って、安心しました(;_;)
大変ですが、頑張りましょう😢💓- 12月18日
-
なーちゃん
そーなんですよね(;_;)
お腹空いて準備してるころには
大体起きちゃいます(°_°)笑
この時期はそうなのかも
しれないですね!
成長してるんだと思って
お互い頑張りましょう( ;∀;)♡- 12月18日
そうちゃんママ
私も3ヶ月の男の子です。
うちの息子もほぼなーちゃんさんのお子様と同じような感じです。
寝起き~午前中は凄くご機嫌が良いのですよ。
ですが夕方近くなると黄昏泣きが始まります。
私たちの夕飯時間なんて、ずーっとグズグズです。おっぱいあげながら、夕飯食べることもあります。
しかもお昼寝もほとんどしなくなったので、午後からはほとんど自分の時間なんてありません。
どのように対応して良いか私も相談したいです。
ですが、夜はまとまって寝てくれるので、私も最近は良く眠れてます。
ホント大変ですよね、うちの息子も夜中に1度授乳する時は寝起きはお機嫌良いですよ。
なーちゃんさんのお子様は夜はまとまって寝てくれますか??
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり午前中は機嫌がいいですよね!
夕方も本当にグズグズです(;_;)
私は夕方グズったらお風呂にいれて
少し機嫌良くなってくれます!
上がったらまたグズグズですが😭
なのでおっぱいあげながら夜ご飯食べる事私もかなりあります(°_°)
我が子はお昼寝はしてくれますが
基本抱っこでないとだめなので
抱っこ紐で家の中も歩いてます!
それで少し掃除やら洗濯してますよー!
夜は22時頃寝て0時と4時に起きます(;_;)- 12月18日
くろてん
私も3ヶ月の男の子を育てて居ます( ´ ▽ ` )
我が家の子は朝起きていったんはちょーご機嫌、その後朝寝のグズグズが始まります。
で、、寝て1時間位。
起きてご機嫌♪
午後はおっぱい飲んで、ご機嫌、眠くてグズグズ、20分〜1時間位寝て、起きてご機嫌、おっぱい飲んで…の繰り返しな感じです。
日にもよりますが、だいたいこんな感じで、、
寝るときのお決まりの寝かし付けを発見してからは、グズグズの時間はかなり少なくなったと思います✨
そのお決まりもどんどん変わっていく感じな気配ですが、、
今の流行りはあぐらの上でおしゃぶりを咥えさせながら、授乳する時の様な体勢で抱っこするとゆー感じです☝️
その子の個性などあると思いますが、、参考までに✨
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
少しご機嫌の時間が多いので
羨ましいです(;_;)♡
やっぱり眠くてグズグズする事
おおいですよね(°_°)
寝かしつけ発見したいです(;_;)
それは昼寝の時もしてる感じですか?
もしかしたらおっぱい飲んでる感じになって寝てくれるんですかね?
ちょっと試してみたいと思います!- 12月18日
-
くろてん
そーいえば、、ご機嫌のきっかけはメリーでした☝️
それからガラガラ等であやしたらご機嫌になる、、みたいな事が多くなって、今の感じになりました♪
流行りの寝かし付けは昼寝だけです✨
夜は不機嫌な時は同じ寝かし付け方ですが、ご機嫌な時は寝かせたままおしゃぶり、トントンを30分位でだいたい寝てくれます♪
ちょっと我が子は寝かし付け楽なのかなー?と思います♪- 12月18日
-
なーちゃん
メリーですか!
あまりおもちゃに興味がないので
考えてもいませんでした(;_;)
うちの子は基本抱っこじゃなきゃ寝ないので羨ましいです( ;∀;)
寝かしつけできるように
色々試してみます♡!- 12月18日
はな
生後3ヶ月の男の子です!
朝起きてミルク飲んだら1時間くらいご機嫌で、その後しばらく寝て寝起きはグズグズです😭
で、またミルク飲んで1時間ほどご機嫌で
って感じを繰り返してます😬
夜中は眠いのかミルク飲んだらすぐに寝ます🙂
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱりみなさん寝起きは
ご機嫌なんですね!
我が子もご機嫌の時間は1時間程です😭
朝方起きる時は確かにおっぱい飲んで
すぐ寝てくれる事が多いです(*'ω'*)- 12月18日
はじめてママリ🔰
生後3ヶ月の男の子育てます!
うちも一緒で、朝7時に起きて超ご機嫌!
その1時間後には眠たいのグズグズが始まります😂
うちは昼寝しても5分から30分くらいで起きてしまうので💦
おっぱい→ウトウト→一瞬寝 の繰り返しです💦
昼間はあまり大泣きはしないのですが、最近は黄昏泣きが半端ないです!!
近所からクレーム来たらどうしようというくらい😂
お互い頑張りましょうね!!
-
なーちゃん
回答ありがとうございます!
やっぱり7時頃起きると
ご機嫌ですよね(*'ω'*)!
分かります!!
本当にびっくりするぐらい
泣きわめくので、
近所に変に思われないかと
不安になります(;_;)
お互い頑張りましょう(°_°)!- 12月18日
なーちゃん
回答ありがとうございます!
おなじですー(;_;)
昼ごろからのグズグズが
すごいですよね( ;∀;)
私もほぼおっぱいだしてます。笑
同じような方がいて
安心しました😭
ゆめママ
ミルク寄りの混合ですが、あまりにも添い乳時間が長いので快便になりました!笑
最近は急にお喋りの種類も増えたり、1回ポイッて置いたガラガラをまた拾って遊んだりと急成長が見られるので、そうゆう時期なのかも知れません(*´-`)
私もまだ続きそうなので、お互い頑張りましょう♪
なーちゃん
ガラガラ拾って遊んでくれると
嬉しいですね(*'ω'*)♡
我が子はまだあまりおもちゃに
興味がないですが、
そんな日を来るのを楽しみにしてます!
今急成長の時期ですね♡
色んな発見があると思って
お互い頑張りましょう\( ˆoˆ )/