
女性の睡眠時間が短い理由について相談したいです。私の睡眠は5〜6時間で、朝は忙しいのにいつもギリギリまで寝ています。皆さんの状況はどうでしょうか。
どうして女の人って睡眠時間短いんだろう、、、
私の場合、23時過ぎにミルクをあげてから寝て、5時ごろ起きてミルクをあげる。睡眠時間は5〜6時間
旦那は大体21時に帰ってきてご飯食べて22時〜23時には寝てる。朝は8時50分ごろに家を出るので8時過ぎに起きる
娘の保育園の準備と息子のミルクと朝はやること多くでバタバタなのにいつもギリギリまで寝てる
みなさんのところもこんな感じですか?
仕事始まったら(まだ先)大変だなぁ
- ゆちょ(3歳1ヶ月, 4歳5ヶ月)

ゆず
私もです。
子供が生まれてから、かれこれ約10年まともに寝た覚えがない😥
老後のガタが恐ろしくなってそうです

やすばママ
うちは私が3時に寝て5時に1回弁当作りで起きて5:30~8:00までもう1回寝るって感じで小刻み寝です
旦那は22:30~5:00まで寝てます
睡眠時間は若干私の方が少ない感じですが、連続で寝てない分普通ならしんどいと思うんですけど...なんでなんですかねw
先日、長男体調悪くて次男3時間授乳の時、3時間授乳で私が起きる度に敏感に長男も起きて泣いてて、その時旦那も一緒に起きて長男見てたんでみんなで3時間おきに起きるって感じだったんですけど、
次の日旦那だけ11時に起きて来て、私達3人は8:30から起きてましたw
めちゃくちゃ眠そうでめちゃくちゃしんどそうでしたけど、私はこれ毎日してるし、昼寝しないで家事してますよ、とアピールしておきました🤣
女の人ってすごいなーと思いますw

退会ユーザー
わたしはいつも21時30分から7時頃までは寝ています😂今日は進撃の巨人の漫画読んでて遅くなりましたが🥺
「女の人」と一括りにするのもどうなのかな〜と思います!
そして、男の人も女の人も大変なことは多いです😵💫夫婦でそのバランスが取れているのが理想ですよね🥺

くま
子供は22時~7時まで寝てくれるのですが、私はその間に趣味をしたり動画を見るのが幸せなので毎日2時~5時の3時間睡眠です。朝も早く起きてゆっくりしたい派なので。
それで毎日フルタイム正社員です🤣
早死にしそう(笑)
コメント