
幼稚園のプレの日程変更について連絡がなく、不満が募っています。途中参加の子が忘れられるのはおかしいと感じています。今後の参加意向についても悩んでいます。
【幼稚園のプレのこと】
発達ゆっくりさん男の子のままです。
電話番号も住所も伝えているのに
プレの日にちが変更になったことも連絡してこない幼稚園ってどうなんでしょう。プレの担当の先生のミスだとおもいますが。。。💢
二学期の途中にプレに申し込んだので、一学期から通っている他の子たちには連絡する方法を確立していたとしても、途中参加の子は忘れられてしまうものなんですか?!
おかしいと思いませんか?💢怒りがおさまりません。
プレに通わせるのも色々考えての決断です。(発達ゆっくりさんなので選択肢は多い方がいいと思って幼稚園もすごく悩んでおります。)
なんの連絡も来ずに プレの初日になる日に園に行ったら
門が閉まっていて今日は運動会だったのでプレないんです。と体育の先生なのかな?男の先生に言われました。それもそちらのミスなのにすごくバカにした態度で言われました。
そんな幼稚園ってどうなんでしょう?
みなさんなら次回のプレに参加する気になりますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
次参加して前回の事伝えていつ連絡がどういう風に合ったのか連絡網はどういう手段なのか聞きます。
正直うちの園は連絡不足な所あれのでそういう事もありそうだなと思いました。
わかりにくくどこかに書いてあったりする事もあります。
私も入園決まってから入園までの間に参加する物があり中止の場合どうするんだろ?連絡来るのかな?と思い問い合わせたら、メールでお知らせしますからって言われてメールってなんですか?って聞いて初めてそこでメール登録しないといけない事を知りました💦
不満や疑問があるならこちらからどんどん聞いて行ったりしないといけない場所って思ってます。

はじめてのママリ🔰
取り敢えず連絡して、日時変更の連絡って今後は頂けるんですかー?みたいに聞いてみますかね私なら🤔
運動会があったならバタバタしてて担当の先生も忙しかったのかもしれないですね😭
因みにうちの子が通う幼稚園も連絡が抜けてることがたまにあるので、有り得ないことではなさそうです…。
-
はじめてのママリ🔰
子供の発達のことで頭がいっぱいで心に余裕がないのでそんな優しい気持ちにはなれません💦 ただの一報もできないってどういう状況なんだろ。と冷めた感情しか湧きません。
- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたら人手があんまりない園とかの可能性もありますし、今一度他のところ見て再考しても良いかもしれないですね😃
ただ、伝達不足や態度の悪い先生ってあるあるかもです😭- 10月12日
-
はじめてのママリ🔰
1クラスずつの園です。 どの職業でもそうですが、人手不足でも担当の先生は居ると思うし、責任はもってほしいしなとも思うし。
一度入園してしまったら3年間通わないといけないとかんがえるとそうゆうミスはあまり好感が持てないというか、これがその園とのファーストインプレッションに近いので😑💦
伝達ミスや態度の悪い先生はあるあるなんですね😭😭😭
医療系で働いていたの伝達ミスなんてのを許せないところはあります。
いろいろ
ありがとうございます😭❤️- 10月12日

はじめてのママリ🔰
そんなに怒ることかなとわたしは思ってしまいましたが、我が家も連絡ミスで似たようなことがあり、問い合せた先生の対応がイマイチでモヤッとした経験あるのでお気持ちはすごく分かります💭
正直どこの園でもこういったミスって必ずあると思いますし、電話で問い合わせてみてその対応も気に食わないようであれば、合わないんだなと思って候補から外すのがいいと思いますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
心に余裕がなくてイライラしてしまいます。
先生の横柄な対応や連絡のミスはないに越したことはないので別の園を検討しようと思います。ありがとうございました。- 10月14日

さくら
娘たちの園も連絡漏れやお手紙が入ってないことあります😂
入園当初は、連絡漏れとは何事?!他のことでもミス起きたりするんじゃないの?とか思ってましたが、安全面はきっちりしてますし、だんだん幼稚園ってこんなもんなんだなーという感覚になってきました😅お客と企業のような対応を求める場所ではないんだなと💦
たぶん園見学とか説明会、問い合わせの返答などである程度きっちりした園か、ゆるい園かは雰囲気わかると思うので、合わないなと思ったら違う園にされるのがいいと思います☺️きっちりしっかりした園もあるはずなので☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。初めての子なので幼稚園情報はほんとわからないことだらけで…。できればそうゆうのに慣れたくはないですが、仕方ないこともあるのか。と受け入れる心を持とうと思いました。🤐
確かに説明会がありしっかりしてるなぁと感じる園とは違う感じの園かな。と思うので別の園を検討してみようと思います!!😣💦
ありがとうございました😊- 10月14日
はじめてのママリ🔰
後、対応した先生が嫌な感じも園に1人はいると思います。
うちの園にもいます!
はじめてのママリ🔰
次回のプレは願書配布日の後になってしまうんです🥺 願書を取るにしても取らないにしてもなんだかなあ。という気持ちで仕方ありません。
はじめてのママリ🔰
そしたら電話して聞いてみるとかですかね🤔
これで不信感で他の園にしたいというならそれもありだと思います。
私は園に入ってからも割とお知らせ不足だなーとか対応に不満あったので、入園前に戻れるなら他の園にしてたかもって思うけど他の園にした所で何からしらあっただろうなって思ってます💦
はじめてのママリ🔰
明日もう一度電話してみます。四時過ぎにかけたら誰も出ませんでした。
そうなんですよね😢💦入園してしまってからではよその園にするのはなかなか難しいのでじっくり考えたいです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭❤️