妊娠中で神経質になり、旦那の対応にイライラ。ママリで助けられるが、旦那の言葉に不満。もう少し理解してほしいと感じている。
もうすぐ安定期に入る妊婦です。旦那の発言にいちいちイライラしてしまいます。
わたしは心配性なので、ちょっとしたことで検索魔になります。
多分妊娠してから過剰なほどに神経質になってしまっています。
わたしの一挙手一投足が、赤ちゃんに影響すると思っていて
なんでも赤ちゃんになにかあったら、、と考えてしまうのです。
そんな時にママリを見て同じ悩みの方を見たり、質問して返してくださる言葉を見てとても助けられているのですが
旦那に同じように話しても、なんだか他人行儀なのが気になります。
不正出血がほんの少量ありすぐに止まったのですが、その際も、病院に行こうか相談したら、俺は大丈夫だと思うけど、妻が気になるなら病院に言ってきたら。って感じで
私だって大丈夫だと思うし行きたくて行くんじゃないのにと思って所詮男の人は他人事なんだとイライラしてしまいます。
旦那の発言にいちいちイライラして当たってしまうのも嫌ですが、旦那の発言ももう少し寄り添ったものにならないものかと思ってしまうんです。
難しいんでしょうか。
わたしが細かすぎるんでしょうか、、、
- はじめてのママリ(1歳7ヶ月)
コメント
ママリ
旦那さんがキンタマを蹴られました。
話を聞くとここ数日間、不規則に蹴られるそうです。
怖いから病院に行こうかと思うけど、でも今は痛みもない。
こう相談されたとき
奥さまはどう答えますか?
私は、今痛くないなら病院行っても様子見ろって言われるかもよ?心配なら行ってきたら?と言うと思います😂
自分の体のことじゃないから想像もできないし、理解しようにも難しいんですよね💦
もちろん、不正出血も怖いです、私も何度も病院に行きました。
でも、結局「痛みがないなら大丈夫、増えないなら大丈夫」と言われて帰ってきます。
何が言いたいかと言うと
厳しい言葉に受け取られてしまうかもしれませんが、お腹の子の変化を察知できるのは奥さまだけです。ママだけです。医者でも助産師でも旦那さんでも友人やママリユーザーでもなく。
お腹の張りも人それぞれ違って同じ女でも全てを理解することはできません。
なので、少しでも奥さまがマタニティライフを楽しめるように、伝え方を変えてみるのはいかがでしょうか?
私は、旦那には相談せず報告だけします。金銭に関わる入院部屋の相談などはしますが、その時には全て内容をまとめた上で自分の希望も固めた上でプレゼンします。
例えば、出血があって病院に行きたいけど、もしかしたら何もなく返されて診療代だけかかるかもしれない。でも不安だから行ってきてもいい?と。
肝心の相談は実母や子のいる友人、ママリでします。
ストレス発散もかねて。
そして、旦那さんの意識を変える方法として
常に脅しています。笑
私の旦那も妊娠初期は、戸惑っていて私が何を言ってもどこか他人事でしたが、病院に行くたびに、健診のたびに、最悪のケースを毎回伝えていると、最近ではかなり親身に話を聞いてくれるようになりました!
お腹の子を守るために自分の機嫌を取る、そのためならパパ育成も少しばかり手をかけてみる。
(どうして私は全部自己学習なのに教えなくちゃ分からないの?!興味ないの?!となりますが、グッと堪えて、未来の自分のためです)
ママは基本、細かくなります。細かくならないとお腹の子を守れないから。
悪いことじゃなく母性がすくすく育っている証拠です!!
新人よ、仕方ねーなぁ教えてやるかくらいに旦那さんを見て、教えてみて、どんな反応するかな?とゲーム感覚で生活してみるともしかしたら楽になるかもです!!!
もし、その伝え方に迷ったらまたママリに相談すれば、皆さんが作戦会議に参加してくれると思いますよ!!!
はじめてのママリ
旦那になんでも相談も愚痴も話してきました。その度に、納得いかない回答に腹を立て喧嘩してました。
わたしは、なんでも話したいんですけど、やはり旦那と喧嘩しないと言う周りに話を聞くと、報告だけとか旦那には相談しないという回答でした。わたしもそのようにシフトしていく必要があるのかもしれませんね。。。
そして、ママは細かくならないとお腹の子を守れないから悪いことじゃないという言葉に、涙腺崩壊して泣いてしまいました。わたしは、いつも旦那や親などまわりに気にしすぎだよ。心配しすぎ。って言われてきました。こんな心配してばかりの自分に嫌気がさしてました。でも、それでいい悪いことじゃないってこんな自分を初めて肯定してもらえました。その言葉にすごくすごく救われました。
本当にこんなに長々とコメントを残してくださりありがとうございます。
ママリの方達は本当に優しいですね。
今後も相談させてもらいます。
ママリ
2人の子なんだし、相談も愚痴もしたいですよね!!
将来的に相談して2人であーでもないこーでもないと話し合えるように、愚痴も共感得られるように、ぜひ一緒にパパ育成頑張りましょ!🥰
私もまだまだです、旦那にももっともっと伝えていくつもりです!
たまには息抜きしつつ、愛する我が子守っていきましょうね✨