※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

幼稚園で意地悪な子がいると子供が言っている。夫は一度聞いただけで先生に相談しようとするが、私は様子を見たい。子供はその子とよく遊んでいるとも言っている。どう思いますか?

幼稚園で、意地悪してくる子がいると子供が言っていて、
夫が、一度それを聞いただけで先生に手紙を出すとか言っています。

私は様子見ていいと思うのですが、
一度聞いただけで先生に相談って…。

ちなみに、その子とは、よく遊んでるとも子どもは言っていて、それは伝えました。

皆さんはどう思いますか?
子供が何度も言うようだったら聞いてみてもいいとは思うのですが。
夫は 少しでもなにかあると、すぐ先生に手紙を出そうとします(^_^;)

コメント

deleted user

うちは叩いてくる子がいて怖いと言っていたので連絡帳に書きました!
怪我させられたりしてからでは遅いので念のため!
何度も言うようなら、って何度も意地悪されてからじゃ可哀想な気もするし難しいですね。
やんわりと先生に園ではどんな様子なのか聞いたりした方がいいのかなと思います。

はじめてのママリ

どんな意地悪かにもよりますね、、、
子供たちだけで解決できるかどうか。
私なら旦那を沈めておいて、子供に嫌だって言えるのかとか聞きます。

でも旦那さん心配なんでしょうね。。
無関心より全然いい旦那さんだなぁと思います。