※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーまま
子育て・グッズ

娘の発達について不安です。1歳2ヶ月で言葉や行動が遅れているようで、他の子供と比べて心配しています。この月齢での成長について正しいか不安です。

発達について…
娘が1歳2ヶ月になりました。
もともと未熟児で出産したので
今も産院で発達の状態を
診てもらってはいますが、
先生から運動系(歩くことなど)は
全く問題ない!
むしろ早い方だと思います!
と言っていただけるのですが
言葉に関しはまだ理解できて
おらずハイタッチぐらいしか
できません。
いただきます。ごちそうさまでした。
バイバイ。などを教えても
私の目をみることもなくそっぽ向きます。
おまけに今は寝ぐずりがひどく
癇癪みたいなのをおこします。
ご飯を食べているときも自分では
まだご飯は食べれません。
YouTubeや友達の子どもをみていると
1歳3ヶ月ぐらいの子どもでも言葉など
なんとなく理解して拍手をしたり
バイバイなどしていたり
自分でご飯を食べているのをよく見かけます…
成長はそれぞれだと思いますが、
少し不安に思います…。
今の月齢で求めることが間違えなんでしょうか…

コメント

nakoko

今の時期は成長とか発達と差に
違いが大きく感じるときですよね🥹

あの子はもう歩いてる
歩いてない、スプーンで食べれてる、食べれてない
言葉の数が多い、少ない

不安に思うこともあると思いますが宇宙語も今だけだし、これから言葉が爆発して喋りだしたらほんとにびっくりするくらい色んな言葉を喋るようになりますよ!

特に今は発達に問題ないので
あれば見守ってあげるのがいいかと♡そしてたくさん喋りかけてください😊

私も1人目のときは全然喋らず1歳半検診のときでも単語が少なかったです💦
周りの子はもうママとかおいでーとか普通に言っててびっくりしました!

でも今3歳ですが毎日うるさいくらい喋ってます(笑)

  • あーまま

    あーまま

    ありがとうございます🥺
    もうすこし焦らずゆっくり
    成長を見守っていこうと思います😊!
    言葉は通じなくてもたくさん
    話しかけてみます☺️
    心が軽くなりました!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 10月12日
ます

間違いじゃないけど気にしすぎかなぁとも思います。

次男もまだまだ長男に比べたらできてること少ないです。

  • あーまま

    あーまま

    気にしすぎですよね😔
    気長に待とうと思います(*^^*)

    • 10月12日
いちご15

うちもハイタッチしかせず、たまに拍手する時もありますが、いただきますとかバイバイとか出来なくて不安です🙁周りの子見てるとつい比べてしまいますよね😭✨

  • あーまま

    あーまま

    比べても仕方がないと思うけどんですけどどうしても
    できてほしいと思ってしまって…
    もう少し様子みてみたいと思います🥺✨

    • 10月24日
y

こんにちは🙇‍♀️
まだ見てますでしょうか?
その後どうなったか教えていただけませんか?
私も娘の発達で悩んでいて、とても似ています。
言葉の理解なく、ハイタッチがたまにできるのみです。

  • あーまま

    あーまま


    こんにちは(*^^*)
    今は言葉の理解が少しできて
    きている気がします!
    ご飯も時間はかかりますが
    1人で食べてます🍙
    指差しも少しずつできるように
    なってきましたがまだ
    ママ、パパなどは言いません😔
    ですが呼びかけに応じない
    ことが多かったり
    目が合わない
    その他にも少し気になることがあるので
    市の発達支援に連絡をして
    発達の様子をみてもらうことにしました!

    • 2月28日
  • y

    y


    言葉の理解ができているみたいで、希望が持てました!
    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月28日