
2週間前にRSウイルスにかかり、離乳食再開を検討中。進むメニューか飛ばすか悩んでおり、お豆腐などのオススメも知りたいです。
離乳食を初めて2週間しないか頃にRSウイルスにかかってしまいました😭😭先週の木曜に小児科にかかった所咳き込みながら吐くのはRSの症状なんだけど顔も明るくて元気だし体の音も綺麗とゆあれ、念の為検査したら陽性がでて、小児科の先生もビックリするぐらい、私自身息子が苦しそうな姿見るに堪えなかったのですがこの月齢では入院する可能性もあるとゆあれ、RSの中では割と軽症のほうだったのかな?と思われます💦
本題なのですが、明後日、明明後日に再開始をしようかと思ってるのですが、1週間しないぐらいはおやすみしました、アレルギーとかも怖く最後に離乳食を食べさせた次の日のメニューにしようと思ってるのですが、飛ばした分進んでるメニューの方がいいでしょうか?😭😭離乳食にオススメのお豆腐とかも、教えて欲しいです🙇♀️🙇♀️
- 𝒜.(3歳0ヶ月)
コメント

さーちゃん
まだ5ヶ月ですし、離乳食はゆっくりで続きで大丈夫ですよー☺️
うちは離乳食自体を6ヶ月頃から始めてます!
お豆腐は今でも男前豆腐店の豆皿豆腐使ってます✨️
35gづつ入っていて使い易いです(*^^*)
𝒜.
遅なりすみません😭
咳もくなったので一昨日スタートしました☺️
こちらのお豆腐探してるのですが近くのスーパーに売ってなくネットで買おうかまよってます、😭
さーちゃん
いえいえ!
なければ国産の消泡剤使っていない絹ごしお豆腐ならなんでもいいと思いますよ!😊✨️
ただ小分けになっていて使い易いって理由で使ってるだけです(b・ω・)b
他大きめですがいいお豆腐沢山あります❣️