
郡山市で年長の子どものおたふくの予診票について教えてください。医療機関でもらうのか、以前配布されたのか不明です。また、おたふくの接種は自費でしょうか。
郡山市の方教えてください!
年長の子どもなのですが、今度
麻疹風疹のとおたふく2回目の
予防接種を受ける予定です。
ですが、おたふく2回目の予診票だけ
見当たりません。
おたふくの予診票は医療機関にて
もらうのか、先に配布されていたのか
記憶になくて、、😭
また、麻疹風疹は予診票あるので
お金はかからないと思うのですが、
おたふくは自費でしたか?
費用の有無、予診票について
教えてくださいm(_ _)m
- るなるな(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
おたふく2回目の予診票は医療機関でもらえますよ🙂↕️
おたふくは自費になります!

ぴー
おたふくは任意接種なので予診票は送られてこないみたいですよ!
なので医療機関にてもらってその場で記入して受けるみたいです。
おたふくは自費で7-8千円前後です✨
るなるな
ありがとうございます😭
料金は病院によって違いますよね?
退会ユーザー
病院によって違うと思います!👀
るなるな
ありがとうございます☺️