※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mugimama‎☁️
産婦人科・小児科

福山市の松岡病院の分娩室について、同室で分娩が重なった場合の体験を教えてください。分娩台が3つ並んでいることに驚いています。

福山市 松岡病院の分娩室について。
1人目を出産した時は全く気付かずだったのですが、
同じ部屋に分娩台が3つ並んであり、仕切りはパーテーションのみと聞いて、びっくりしてます😭

他の方と分娩のタイミングが被った方いらっしゃいますか?
私も痛ーい😭と声がかなり出てしまうタイプなので、
同室で分娩が被った時どんな感じだったかお話聞かせて欲しいです🥲🥲

コメント

ねねたん

1人目を松岡で出産しました👶🏻

私は全く知らなかったので、分娩室に行った時に隣の人の声が丸聞こえでびっくりしました🥲 
隣の方は10分前に出産されたようですが、分娩室に入った頃から叫ばれていました。丸聞こえじゃん、、と思って私は陣痛来るたびに静かに深呼吸していました(笑)産む直前は痛ーい!とか赤ちゃんがんばれー!って大きい声で言っていたので、産んで疲れた後なのに申し訳ないな、と心の中で気は遣ってしまいます😂

産んだ後も導尿したり、ご飯食べる時も聞こえるので、先のことが知れたのは良かったです🤭 電話の声も聞こえます(笑)

  • ねねたん

    ねねたん


    今思い出したのですが、隣の方も初産婦で私も初産婦だったので進むのが遅く、、先生が隣の方から順番に人工破水しに来られました。笑笑笑
    ちょうど19時ごろで日勤の助産師さんも残っていたので、早く進めたかったのかもしれめせん(笑)
    激痛でした😱

    • 6月29日
  • mugimama‎☁️

    mugimama‎☁️

    えーー🥲🥲もう話聞いただけで、絶対被りたくないーー😭って感じです😭😭

    なんか自分だけでも精一杯なのに隣の人に気を遣いながら分娩なんてきついですよね🥲🥲🥲

    • 6月30日
2023/11/24🐰

破水からの部屋で陣痛を耐えている時に、分娩室でママさんのぎゃーーーからのベビーのオギャーが聞こえました(笑)
廊下を隔てて部屋まで聞こえてきて、最初はびっくりしましたが、オギャーの産声が聞こえた時は痛いながらに感動しました🥹

  • mugimama‎☁️

    mugimama‎☁️

    お部屋まで聞こえるんですね🤣
    私も1人目の時は相当叫んでたから、聞こえてただろうなーと今更恥ずかしいです🤣🤣

    • 6月30日
ぽぽ

びっくりですよね!!隣の方が出産中で、旦那さんの声かけの下手くそさにイライラしました笑 お隣さんが分娩台にあがり、助産師さんか看護師さんが「旦那さんそろそろ呼ぼう」と奥さんに電話をかけさせてて、なかなか来ない旦那さん、仕事場からまさかの電車で登場!タクシー使えよと思ったり、もう忘れましたが旦那さん言葉が「そうしゃない」すぎて笑えました!
自分は結局分娩台上がったけど出産に結び付かずその時は退室しました。
後日出産時には、たまたま自分1人でした🤭

  • mugimama‎☁️

    mugimama‎☁️

    隣の旦那にイライラ🤣🤣
    勘弁してくれぇですね笑
    話聞く限り、ほんと丸聞こえなんですねー🥲🥲2人目の時は誰とも被りたくないーー🥲🥲🥲

    • 6月30日
ぶぅ☆

たぶん私が他の方の質問に答えてた内容かもですね✨

私も分娩台に乗ったときは気づきませんでしたが、隣に出産後安静にされているママさんがいたみたいです!!

出産後授乳室で一緒になり、分娩台隣でしたねー!!って話になりました✨

新生児室や授乳室へ行くとき、分娩室も近いので、出産中のママさんの叫び声がよく響いていました!