※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バぁバりん
子育て・グッズ

1人目が幼稚園に通っている女性が、2人目を妊娠中で切迫早産の可能性があるため、入院時の子供の面倒を誰に頼むか悩んでいます。家族全員が忙しく、幼稚園を休ませると日中の面倒を見てくれる人もいない状況です。同様の経験がある方の対処法を教えてほしいです。

初めて質問します。現在12週、2人目を妊娠中です。入院時の1人目について。
1人目の時に切迫早産で入院していた時期があり、今回ももしかしたらそうなるかも~と先生に言われています。
1人目は現在幼稚園に通っているのですが、切迫早産などで入院したり出産で一週間程入院することになった時1人目を誰に面倒みてもらうかが悩みどころです。
夫や夫両親は仕事で帰りが遅く、私両親は朝が早く送り迎えを頼むことができません。
送りは夫両親に頼んで迎えは私両親~という手もあるにはありますが、全員働いていて忙しいので体力的にも時間的にもしんどいのではないかな、と思います。
ただ幼稚園を休ませた所で日中面倒を見てくれる人がいるわけでもなし…
2人目、3人目を出産された方で同じような状況にあった方、どのように対処したか教えてください。

コメント

川崎のおかん

はじめまして、こんばんは。
現在2歳11カ月と1歳3カ月になる姉妹のママです。

私も長女の時に妊娠32週で切迫早産になり、30日の入院を余儀なくされた経験があったことや、次女を妊娠中の時も入院とまではいかなかったものの強いお腹の張りで安静を言い渡されていたのでご苦労お察しします。

我が家も実親・義親ともに頼れる状況でなく、出産までは夫に無理して色々やってもらっていました。

出産時も帝王切開のために1週間以上の入院となることが予め決まっていたため、夫にも頼りきれないということから断腸の思いでその間は地元にある乳児院のショートステイを使い預かって頂きました。
預けている間はとても辛かったですが、集団生活の中で色々な経験ができたのか、年子の妹を可愛がってくれたり、トイレを嫌がっていたのに少しずつおまるを使うようになってくれたりと成長して帰ってきてくれました。

最終的な手段として以上のような手もありますが、最近はAsMamaの子育てシェアのような育児の助け合いサービスなども盛んになってきていますし、近隣の育児をサポートしてくれる方を探してみるのもよいのではないでしょうか。
出産して退院するまでは心配が続くでしょうし、退院後も色々気を使う部分も多くてクタクタになるでしょうから、サポーターさんや支援機関を使える限り使うようにできたら楽になると思いますよ!

バぁバりん

川崎のおかんさん、ありがとうございます。
乳児院のショートステイやAsMamaというのは初めて聞きました。
自分でどうにか…と考えていましたが、そういったサービスを利用するという方法があるんですね。
地元でそういったサービスがやっていないかいろいろ調べてみようと思います。
ありがとうございました(^-^)