※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m:)
家族・旦那

夫婦喧嘩しました。(長文になります)今週末、旅行へ行く予定でした。し…

夫婦喧嘩しました。(長文になります)

今週末、旅行へ行く予定でした。
しかも、挙式を控えています。
いま全国旅行支援が始まり、その手続きや確認やらを前回旦那か電話して聞いたのですが、その手続き」今日しといて」、と朝言われました。私が横から聞いていた内容と旦那が言っている内容がちがうように思い、私的には聞いてる人がすればいいのに、、という思いで朝いらいらしながら「はいはい、聞けばいいんでしよ」という感じで返事をしていました。

それから、わたしは病院や車屋さんなど予定があり、なかなかできておらず、旦那からは休憩の合間に「旅館に聞いた?今日中にせんと取消料とやらを取られかねんぞ」などのLINEが何度か来ていました。私は今日から結婚休暇をいただいてお休みでした。

病院の診察待ちの時間を見つけて、メールで問い合わせをし、電話かかかってきて、旅行支援について聞き、対応できるとのことだったのでお願いすることに。いちお旦那にも報告すると、「あざます」の一言。そして、今日の車屋さんでかかった金額を聞くLINEが続けてくるように。
なにかと私のことが気になるようで、聞いてくる旦那。言ったら言ったで、金額や私の行動に関して色々言われるので、めんどくさい。言いたくないと思ってスルーしてました。

仕事から帰ってきて、「俺の言った通りじゃろ。朝ヒステリックになっとったけどなー。ありがとうは?」と言われ、いらっとしました。朝いらいらはしてたけど、ヒステリックみたいに叫んだり何かに当たったりしてないし、旦那が言っていたクーポン?値引き?の2種類については、旅館側も1種類のことしか言っていなかったこと、指示はしてたけど、旅館の予約も今回の確認も私がしたことなど、いらいらの要因がたくさんありました。旅館にそこまで言われてないことを伝えると、「全国旅行支援についてお前何も知らんのん?」と。詳しく知ってる人がすればよくないですか?

それからまた車屋さんの金額になり、さっきのこともあり、「別に言わんでよくない?気にせんで」と言うと、「俺が気になるんじゃけん、言えや」としつこく言われ、私が言わないでいると、椅子を倒して机を持ち上げていました。「ヒステリックなのは自分じゃん」言って私は自分の部屋に上がりました。

少しして、旦那が部屋に来て、、
旦那「なんでそこまでして言わんのん?そんなんも言えれんなら家族じゃないやろ」
私「家族だったら言わんといけんの?干渉しすぎてめんどくさい。そんなに大切なことなん?そっちのお金を使っとる訳じゃないじゃん」
旦那「大切なことではないけど、俺が気になるんじゃけん、言えばいいじゃん。言えれんなら離婚じゃな。」
私 無視
旦那「なんで黙るん?」
私「なんて言ったらいいん?離婚するって言えばいいん?」
旦那「じゃあ離婚じゃな」
私「離婚じゃな」
と言ってしまいました。

喧嘩をすると、すぐ「離婚」と言う旦那。
それにも疲れました。
数日後に挙式も控えているのにこの様です。
お互いに大人げないのはわかってますが、上からの態度、干渉過多の旦那にいらいらしてしまいます。私が我慢していかないといけないですか?

これを読んでみて、みなさんの率直な意見が聞きたいです。
長文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分でしろやって思いました。

  • m:)

    m:)

    ですよね。ありがとうございます!

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分でしてとは言わないんですか?

    • 10月11日
  • m:)

    m:)

    言いましたよ!
    でもお前休みじゃろって言われたので、はいはいって、、

    • 10月11日
  • m:)

    m:)

    ↑朝の話です。
    帰ってからは、いろいろ言われたので、だったら最初から自分でしたらいいじゃんって言いました。

    • 10月11日
ぱくぱく

離婚します😇
モラハラっぽいです、そのうちDVしてきそう。

妊娠して間もないですが、考えた方がいいです💦

挙式がなければなー…って感じです🥲☁️

とりあえず実家に帰りたいって思います🥲

  • m:)

    m:)

    そうなんですよね、挙式が、、
    まわりの人にお祝いしてもらったから申し訳なくて。
    実家が近いので、早速実家にいます←

    • 10月11日
  • m:)

    m:)

    コメントありがとうございます!!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

どっちもどっちだと思いました。

  • m:)

    m:)

    そうですよね、、
    その意見は絶対もらうと思っていました。
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

式を挙げる前からこの状態だとお子さんが生まれたらもっと喧嘩が増えると思いますよ💦

今度は子育ての価値観の違いや育児に協力的かどうか、など別の問題や悩みも増えてきてしまうと思います。

こういった喧嘩を日頃からしてない方でも子どもを機に色々な問題が今後増えると思います。

でも、半年経ってもこのような喧嘩が尽きなければ主さんが苦労すると思います💦
妊娠出産で女性はかなり変わるので。

  • m:)

    m:)

    喧嘩が増えると疲れますよね、、
    ありがとうございます!

    • 10月11日
miso

なんだかこれからが心配になってしまいました…
あまりストレスを溜め込まず、ご自身とお腹の赤ちゃんを大切にされてください🍀

  • m:)

    m:)

    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

確かに、入籍の前後はよく喧嘩してました。

あなたの旦那様の場合は上からな面があり、でもそれは付き合ってる時から分かっていたんだろうなぁーと思います、、口調とかも含め。

夫婦ってどちらかが上からって人多いです。嫌なら子供なぜ作ったんだろうと思ってしまいました。

多分その様な性格も含めて入籍されたのではないですか?それとも入籍自体が式の日でまだ未婚ですか?どちらにせよ赤ちゃん出来てるので今から悩むのって何か違う気がします。

おそらく旦那さん仕事だったってことですよね!?だったら☎️したりも私なら自らするし逆に最初の問い合わせも自分がします(^^;;
車の金額?に関しても、なぜ言わないんだろう、、かたくなに。と思っちゃいました。言えば旦那が気になったりもしないし部屋まで来なかったと思います( ; ; )
干渉は性格もあるしウザイのも勿論わかりますが、こちらの言動でそうしちゃうひともいますよ。

今後やってけるかはmさん次第では?式控えてるのでお互い気持ちに余裕ないのかもしれませんね😣

  • m:)

    m:)

    ズバリな意見ありがとうございます。
    入籍はもう済ませていて、入籍後に妊娠も発覚しました。
    赤ちゃんもいるし、余計に冷静にならなきゃですよね。
    ついつい意地はってしまう私にも原因があるのはわかります、、
    コメントありがとうございます!

    • 10月11日
deleted user

どっちもどっちかなー?と思いました💦

全国旅行支援についても旦那さんが色々していたとしても、今日から休みならやってあげたら良いと思いますし、そこまで目くじら立てて怒ることではないかと…。
車の金額?は結婚したなら夫婦で共有すべきかなと思いました。
それを過干渉だ!と思うなら、結婚しなきゃ良かったんじゃ…って感じがします。
夫婦別財布だとしても、旦那さんが突然高額なものを買って、値段も言われなかったらモヤモヤしませんか?💦


旦那さんもいちいちしつこいなと思います。
俺の言った通りとかヒステリックとか(ヒステリックになった感じは全くしませんし💦)、言う必要ないし、忙しい中ありがとう😊って言えばスッキリ気持ちよく終われるのにめんどくいなぁって感じです。
そして、すぐ離婚!って言ってくるのがめちゃくちゃ腹立ちます😑
そもそもの原因は旦那さんの言い方な気がするので、そこを改善しないと本当に離婚になるよ!?って感じですね😑

  • m:)

    m:)

    お互いへの指摘ありがとうございます。
    つい先読みをして、言ったら言ったでまたぐちぐち言われるのが嫌だと思って、意地張って言わなかったのも悪かったですね。ちなみに車の部品交換費用です。部品交換することは旦那も知ってました。
    旦那については、私の思いを代弁してくれているようなコメントだったので嬉しかったです!
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

どっちもどっちかな、と思いますが...ご主人の方が悪いかな😅

旅行の予約、割引の予約...してくれたは奥様ですから、まずは「ありがとう。」なのかなと。
ただ結婚休暇中であれば、奥様の方が時間があるでしょうし、仕事中のご主人がすることでもないかとも思います。

この話だけ読むと、そもそもご主人の態度に問題があるように思いますが...すみません💦
その場合は、奥様の言動がそうさせてる部分もあるように思います。
「任せておけば大丈夫!」とご主人が思えない何かがあるのかなと。

車の話も財布をどうしてるかによりますし、監視されたくない気持ちはわかりますが、頑なに言わない態度がイラつかせたのだと思うので、その方法は気持ちの表し方として、大人気ないと思います。
お互い売り言葉に買い言葉でなく、もっと解決できるような話し合いをされないと、同じことを繰り返すと思いますよ💦
もちろん椅子を倒し、離婚を持ち出すご主人は完全にNGですが🙇‍♀️

  • m:)

    m:)

    話し合い、、そうですよね。
    お互いに大人気なかったかもです。
    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

最初の旅行支援のくだりまではmさんはもやっとしていたのに文句も言わずやってて偉いと思いました😭
わたし短気なのでその時点で多分口に出したりしてしまうので💦🥲

車屋の金額の話は結婚したらそういうのは共有するのかな?と私は思いますが、家庭によってお金の管理は違いますしなんとも言えません🥺
でもこの点はお互い様?かなという感じですがその後が旦那さんが大人気ないというか😭ちょっとモラっぽく見えてしまいました。
喧嘩のときだけそうなるのか普段からそうなのかわからないですが😭
うちの旦那も喧嘩したら思ってないこと言ったりよく離婚するというタイプなので疲れます。こっちが我慢するしかないのかなって感じで我慢してます。私がいいよって言ったら離婚になりそうなので💦面倒ですよね。
カップルじゃないんだから結婚したのにすぐ離婚とかいうのが意味わからないですよね😭

すみません私もうまくまとまらずで💦

  • m:)

    m:)

    わたしも短気なので、最初はやってよって言いましたが、私が休みだからと言われたので、言うの諦めました。でも感謝の気持ちはあってもいいですよね。ちゃんとお礼が欲しかったです、、

    似ている境遇かもですね。
    気持ちすごくわかります。
    我慢されてるのしんどいですよね、、それなのにすごいです。

    ありがとうございます!

    • 10月11日
はじめてのママリ

指示してきたり、干渉してくるのが私は嫌です😒
今日しといて、も
今日俺仕事やからお願いしていい?とか言い方が大事かなと思いました。
車屋の金額もなんでいちいち言わないと?ってなりますね。
家計同じなら報告しあって
家計簿とかもつけないとダメですし分かるんですけど…
いつもあーだこーだ言ってくるから余計言いたくないんだろうなと思いました(笑)

ヒステリックになってたけど
って一言もいらないし
ありがとうは?ってなんで上から目線ってなりますね。
喧嘩のたび、離婚ってワードもモラハラです。私は旦那さんが言い方とか気をつけていれば
ここまでイライラしないのではと客観的に思いました🥺

それにしても方言が可愛すぎました😂💕

  • m:)

    m:)

    干渉も上からの言動も嫌ですよね。
    すごく気持ちをわかってもらえてる気がしてうれしいです。
    方言、、ありました?笑
    岡山です←
    ありがとうございます!!

    • 10月11日
はじめてのママリ🔰

もう離婚じゃなって感じですね、すぐ離婚離婚ゆう男はその気はないですし、机持ち上げたりする時点で頭やばいし今後も怖いです、

  • m:)

    m:)

    ですよね、、
    ありがとうございます!

    • 10月12日