※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳と0歳の子供がいて、二人乗りベビーカーを検討中。カトージの「二人でゴー」についての意見を募集中です。

こんばんは。

ベビーカーについてご意見いただけたら嬉しいです!

4歳と0歳の子供がいます。
今、二人乗りができるベビーカーを検討しています。

カトージの二人でゴーというベビーカーが気になっていますが、実際に使っていらっしゃる方のご意見や、同じく検討している方や、検討していたけれど止めた方などのご意見も伺いたいです🙋‍♀️

どうぞ、宜しくお願いします!

コメント

まあ

2人でゴー使っています!
使いやすいですが、4歳が乗ると
結構重たくなって押すのは大変です😂

赤ちゃんはまだ首がしっかりしていなくて
完全リクライニングを倒しての使用なら
後ろに4歳の子が座るのは狭いので
立ちのりになります☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございました!
    実際に使われているとのことで、とても参考になります!
    畳んだ時、自立しないとネットで見たのですが、その点はいかがですか?👀

    • 10月10日
  • まあ

    まあ

    自立はしないです!
    縦に置くなら、玄関に置いておく時は立てかけて置いても
    タイヤで滑って倒れてしまうので
    何か重たい物で支えていた方が良いです😂

    畳んでも結構大きくて、
    我が家は車に積みっぱなしですが、
    アルファードの後ろに横にして積むなら
    日除け?もそのままで積めますが、
    前にストリームに積んだときは
    日除けはとらないと横幅が入らなかったです!

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご返信ありがとうございました!遅くなってしまい、失礼しました💦

    立てかけて置かないといけないのですね😖我が家はとても狭いので、玄関に置くのを考えると厳しい気も…

    2人乗せるとなると難しいですね😱

    • 10月11日
  • まあ

    まあ


    横にして置くなら自立?しますが
    幅を結構とってしまいます🥺

    他の自立するのとなるともっと重たくなってしまうし難しいですよね💦

    2人のせると、段差は よいしょ!!と
    持ち上げないと厳しいけど
    そこと自立以外は使いやすいです☺️

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます😊
    もう少し、まあさんから聞いたことも踏まえ、どうするか検討したいと思います😉

    • 10月12日