
義母が運動会の日を知らず、他の人に指摘されて寂しさを感じたようです。娘の運動会後の食事についても冷たい反応があり、謝罪はあったものの納得できない気持ちがあります。
愚痴ですみませんが聞いてください💦
義母が、ババ友で集まってる時に孫の話が出て運動会がもうすぐだと言う話になったそうです。
が、我が家は日にちを義母に伝えていませんでした。
コロナで時間短縮、親だけの参加ですし9月いっぱい義母に会っていなかったので連絡も取っていませんでした。
義母がババ友に、そんな事もしらないの?仲悪いの?
と言われたみたいで
寂しい、聞かなかったら教えもしないんだね
あなた達から大分嫌われてるようだね。
と言って来ました。
娘が、運動会頑張ったらお寿司食べたいって言ってたから一緒にいこうよ!と旦那が言うと
食べさせてあげなよ。 や、
孫にだけなら食べさせます。
と言われました。
私はドン引きです😨
その後、大人気なかった。反省しています。と連絡してきましたが…
謝るくらいなら言わなきゃいいし、
謝って許されると思ってその後こちらの機嫌を取ってくるのも腑に落ちません…
- みち(7歳)
コメント

ゆうか
私なら一生連絡取らないレベル笑
やり取りは旦那さん経由にしてもらって距離おいた方が今後のためです!
運動会のたびに今回の嫌なこと思い出しそう😓

退会ユーザー
運動会以外でまた何か言われそうですね💦
勝手にひねくれてるだけですよね。
旦那さんに任せこちらからすみませんって謝るのもおかしいし、何もしませんね。

はじめてのママリ🔰
構っておばあちゃん、寂しがりなんでしょうね。
うちの義母は誘ってなくても自分で調べて勝手にきちゃうパワフルおばあちゃんですがどちらも後の対応が大変ですねぇ。

みくろ
今はどこもそんな感じで運動会の日程なんて知ってても見に行けないと思うんですけど、ババ友がしつこく言ったんですかね〜😅
ホントにいい歳こいて大人気ない…
一応、気にしてませんので〜😇って感じでこちらの方が大人な対応しといて、面倒なBBAだな…って根に持っときますかね😂
みち
コメントありがとうございます。
共感して頂けて助かります😭