※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヒマリ🔰
住まい

妊娠中〜出産後おすすめのソファ教えてください🙇‍♀️現在妊娠7w過ぎたと…

妊娠中〜出産後おすすめのソファ教えてください🙇‍♀️

現在妊娠7w過ぎたところです✨
リビングにジョイントマットを敷いて
そのまま床に座っていますがきつくて😂

ソファを購入検討していますが、
どのようなタイプが良いか迷っています🥲
電動のリクライニングがいいよと
親戚には勧められましたが、どうでしょうか?😳

皆さんのご意見をお聞きしたいです🌈

コメント

きぃ坊

L字の電動リクライニング使ってます!

  • ヒマリ🔰

    ヒマリ🔰

    使いやすいですか?😳✨

    • 10月10日
  • きぃ坊

    きぃ坊

    妊娠初期ならこれから腰痛も出てくるかもしれないので
    座ってそのまま寝転がれるし便利です!!
    ただレザータイプのものは汗かいたり寝心地悪いので布地のものがいいですよ!
    子供の吐き戻しのことを考えて布地のものにソファーカバーつけてます!夏と冬でカバー分けたりしたらいいかなと!

    • 10月10日
  • ヒマリ🔰

    ヒマリ🔰

    ご丁寧に教えてくださり
    ありがとうございます🙇‍♀️✨
    ちょうどレザータイプの
    リクライニングを見てたので
    今お話聞けてよかったです🥹
    布地のものにカバーつけようと思います✨😭!

    • 10月10日
ななこ

妊娠中と産後すぐならソファベッドが良いかなと思います!
私はつわりで2ヶ月全く動けなくなったので💦
あとは産後リビングで寝起きしてすぐにミルク作ったりできるメリットあります!
ただ、ソファでミルクあげたりゲップさせようとした時にミルクを吐かれたり、おもらしされたりするとやばいです💧
うちは合皮のソファですが何回も大量に吐かれてます😂
赤ちゃんが寝返りとかでき始めるとリビングは少しでも広いほうがいいと思うので大きめのソファはいらない気もします!
1歳すぎるとソファに登って跳ねたり、おもちゃで傷つけたり、ごはんやおやつこぼすと思うので買うなら安いやつですね!

  • ヒマリ🔰

    ヒマリ🔰

    詳しく教えてくださり
    ありがとうございます😭🌈
    普通のベッドは大きめであるんですけど、ソファベッドがいいですか?😳
    それか今は1人用のソファとかの方が良いのかな?とも考えてます😂

    何回も吐かれて汚れてしまうと
    それはそれで大変ですね😭💦
    合皮がいいのでしょうか?😳
    (色々質問してすいません😭)

    良いお値段のするやつを買った方が良いかと思ってましたが
    ななこさんのお話を聞いて
    安いやつにしようと思いました!😂💞

    • 10月10日
  • ななこ

    ななこ

    つわりの時に2ヶ月間動けなくなって1番困ったのがトイレで、ベッドからトイレまでいくのに気を失ったりしたのでちょっとでも距離を近くするためにソファに横になってました💦
    あとはごはん食べるのがしんどくてソファに横になったまま食べたりしてました😅
    本当にひどい時はベッドで飲み食いしてましたが…

    赤ちゃんが生まれてからは昼と夜の区別をつけさせたかったので、昼間はずっとリビングにいたんですが、息子が寝てから離れてお昼寝するのが怖くてソファに寝てました😊

    実家はソファベッドの上に洗える布団を敷いたり、防水シートを敷いてました!
    合皮でも200ml吐かれた時は隙間からちょっと染み込んじゃったので、合皮でも作りに寄ると思います💦

    子どもさんが大きくなって落ち着いた頃にちょうど買い替える想定で、絶対に安いもののほうがいいと思います!

    • 10月10日
ママリ

ソファーも良いですがヨギボーメチャ重宝しました!!
つわりの時はベッドから動けず、つわりが治ってから購入したんですが、

後期に近づき、逆流性食道炎になったときはヨギボーに寄りかかっていれば楽に寝れましたし、腰が痛い時はソファーのようにも使っています!
あと、うつ伏せも出来ます🥹
これが結構高得点です😂

妊娠中なので、産後はイメージなんですが、
友人が3ヶ月の子をヨギボーに寝かせていたり授乳枕にしたりとかなり良さそうです!

そもそも、ヨギボーが、妊娠した奥さんを見て作ったらしく、組み合わせ方によってかなり使える幅が広いです!

妊娠する前にニトリの安いソファーも買っていて家にありますが、結局横になるときに頭の高さが欲しかったりで、ヨギボーに落ち着きました!