※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子の児童発達支援を卒業するか悩んでいます。児発の代表からの意見に困惑し、他の先生にも相談したいが、代表に伝わるか心配です。どうすればいいでしょうか?

児童発達支援を利用されてる方、卒業された方に質問です。
現在、息子は児発、幼稚園、療育の併用をしていまして、4歳になり、ワースト3だった困りごとも落ち着いてきたので、私としては児発を卒業もしくは、頻度を減らすをしてもいいかなという気持ちでいます。

ちょうど児発の代表とお話しする機会がありましたので、相談したところ、発達に対してどう思うかではなく、「幼稚園も利用してるし、児発への送迎が大変だったら辞めても良いと思う。通っていたほうがお母さんが安心できるなら続けたら良いと思う」と言われて、困っています。粘って聞いても答えは同じでした。
児発の先生って、発達の相談にのってくれる存在だと思うのですが、違うのでしょうか?
療育センターや、幼稚園の先生に聞いても良いのですが、やはり児発での様子を直接みてる先生の意見が参考になるだろうと思っていました。
みなさんはこのような場合どうされますか?どう思いますか?
発達の専門家にまだ必要だと判断されたら通い続けるのはOKです。
児発の代表の先生だけがそういう返事だっただけなのか、気になりますので、代表以外の先生にも同じ質問してみようかなと思っています。が、そういう質問したら代表の耳にも入るかな?とも思います😅💦

コメント

はじめてのママリ

児発にのみ通っています。うちの場合、同じように落ち着いてきたので年中に上がる際に幼稚園に転園を考えました。

なので同じように発達のことを聞きたかったのですが、同じように結局はお母さん次第とか向こうの受け入れ方次第っていう感じで発達に関しての回答はもらえませんでした。

多分向こうも通ってみないとわからない、幼稚園で過ごしてるときの様子がわからないとか、おかあさん次第っていう感じなんですよね…
多分こればっかりは仕方ないのかなと思います。
多分下手に答えて、園側の責任にされないようにっていうのもありそうですよね。そういう人じゃないとわかっていても、そういうのは徹底してると思います…
児発から見たお子さんの様子とお母さんから見たお子さんの様子の違いがあって、心外だ!なんていう人もきっと0ではないと思うので…

なので児発の他の先生ではなく、幼稚園側にも聞いてみていいかもしれません。

私が思うに、児発側もえ?それ大丈夫?っていう風に思ってたら幼稚園での様子や先生の体制などたくさん聞いてくると思うんですよね…
だから、園側で大丈夫だと思うと言われたら幼稚園だけにしてもいいかもしれませんね🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません、現在児発で年中さんです。(5歳)
    うちも曖昧に返事されて自分の聞きたかった言葉は聞けませんでしたが、仕方ないので転園を考えていた幼稚園側にも聞いて夫婦で考えてこのまま年長まで通うことにしました。

    年少は児発のみ、年中の5ヶ月は児発と幼稚園併用していたママ友も今月から幼稚園だけになりました。
    やっぱり幼稚園にも通っててここでも大丈夫だよって言葉を聞いて思い切って幼稚園だけにしたようです。

    • 10月10日
  • ママリ

    ママリ


    お返事ありがとうございます😊
    他の児発もそうなのですね。
    以前、通っていた別の児発の先生は、今後幼稚園でもやっていけそうか、相談したらちゃんと先生なりの意見をおっしゃってくれて、参考になったのですけど🥺

    園側の責任を恐れてからでしょうか、、、😫
    発達専門家であり、保護者の相談の場であると言っておきながら肝心のことは避けられててモヤモヤします😢
    でも、幼稚園の過ごし方が分からないとか、そういう気持ちもあるのかもしれないんですね。目から鱗でした😊

    はじめてのママリ🔰さんは、幼稚園と夫婦で相談して進路を決められたのですね。私も幼稚園側に聞いてみようと思います!
    いくら親でも発達の専門家ではないので、自分だけの判断で子どもの将来を左右されたくないと思うのですが、、、難しいですね。

    ママ友さんも児発の先生ではなく、幼稚園の先生の言葉で判断されたのですね(^^)なんかそれでも良いような気がしてきました🔅
    はじめてのママリ🔰さんのご意見聞けて本当に良かったです。
    ありがとうございます😊

    • 10月10日