
旦那が飲み会で約束破り、連絡もなし。怒りLINEを送り、友人と帰宅。友人が謝りたいが、旦那の友人にヤバい人認定されて困惑。友人に謝られることは望まず、旦那に時間守るよう声掛けて欲しい。
土曜日、旦那が飲み会だったんですが
約束の時間も破るし、連絡も繋がらないしで
呆れた私は旦那に怒りLINE送ってチェーンかけました。
そしたら私のLINEに返信が無いまま、友人と帰宅。
当然チェーンしてあるのでピンポン鳴らされ、それも無視したら、逆ギレLINE(←別件のことで)
友人としては恐らく私に言い訳&謝りたかったらしいですが、旦那に言われた言葉がモヤモヤ&ウザくて😭
友人連れてピンポンしてきた際にLINEで「近所迷惑だからやめてください」と送ると「友人が謝りたくて一緒に来てくれてるからとりあえず開けて」と。「そんなこと知らんし、別に来てくれなんて頼んでない。帰ればいいじゃん」と送ると
「○○(私)の面子もあるから帰ってもらったけど、友達が○○のことマジでやばい、怖すぎって言ってたよ」と😤
え、私ヤバいですか?怖いですか?
赤ちゃんが産まれたらその友人達に会わせたいらしく、その際に私はその友人と初対面になるかと思うんですが、正直そんな風に言われて会いたくもないです。
元と言えば、約束破る&連絡も繋がらない旦那が悪いのに、なんで私がそう言われなきゃいけないのか。理解ができません😤
旦那の携帯には友人から
「ほんとにごめん、俺たちが門限の認識が甘かった。時間内にちゃんと帰すべきだった」と来てますが、私の怒りはそこじゃなく、時間を守れないのに連絡がない旦那にムカついたんですよね😅
恐らく、赤ちゃんを会わせる際にこの事を謝って来ると思いますが、別に友人に謝って貰いたい訳でもないし、なんなら友人は関係なく、うちの旦那が悪いんだよって思うし。再発防止のため、その時に私から友人にお願いとして今後飲み会で長くなそうなら旦那に「嫁にLINE入れなくていいの?」とか声掛けてくれると助かるって言ってもいいですかね😅別に私は鬼嫁でもないし、あくまでも当たり前のことを言ってると思うんですが、見ず知らずの旦那の友人にヤバい人認定されててモヤモヤします😅
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
コメント

はじめてママリ
旦那さん、まだまだ独身気分ですね。
子どもが大きくなって、だんだん家族になればそんな回数も減りますよ。

ママリ
約束破られると何も信用できなくなりませんか?
怒りLINEの内容は知りませんが、友人と帰れば怒られないだろうみたいに思ってそう。
面子もあるからって言いながら、マジでやばい怖すぎって言わせるような、自分の都合のいいようにしか話してないところも筋が通ってないですし。
そもそも旦那さんの言うことが信用できないし、友人からのLINEを見る限り友人が本当にそう言ったのかも疑わしい。笑
わざわざその友人に早く帰るよう言って欲しいとかのお願いは私ならしないですかね〜😩
旦那が守ればいいだけの話なので🫠
友人もいる場で、約束破るならまた鍵閉めるとか、飲みの許可しないとか言っとくぐらいはするかもしれません🫶
-
はじめてのママリ🔰
旦那には今後の飲み会予定があと2回あるので、正直嫌だし、次は「楽しんできてね〜☺️」と送り出すことはできないと思います😂
私が送ったLINEは暴言とか一切なく、ただ、「連絡来てないけど?もう帰ってこなくていいからね。おやすみ。」という内容のみです🙌
そうなんですよね、都合のいいように言ってると思います。と、言うより、時間すぎたくらいでなんでここまで言われなきゃいけないの?という感覚だと思います😅過ぎたことに怒ってるんじゃなく、連絡が無いのと繋がらないことに怒ってるんですが、そういうのは伝わらないみたいですね😂あそこの嫁は時間にうるさいってことで今後の飲み会では早く帰るようにしてくれそうですが、なんでそんな悪者みたいな扱いを受けなきゃいけないのか、考えただけでイラッとしてしまいます😅
赤ちゃんを会わせた時にその話題が出たら「次、連絡無しで門限過ぎたら絶対チェーン開けないからね」って連絡の部分を強調して言ってみようと思います😊💦- 10月10日

はじめてのママリ🔰
チェーンする人よく見かけますが、個人的にはどれだけ遅くなろうとチェーンはしません😂!
なのでその話きくとこわ〜😨って思っちゃいます!!
独身の友達なら余計にそう思うのかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
チェーン怖いですかね😂
結婚してからは久しぶりにここまでされましたが、同棲してた頃はしょっちゅう連絡無し&繋がらないで夜中に帰ってくるので、なかなか反省しないと思って我が家では連絡のないまま門限をすぎたらチェーンをかけるという風にたりました😂
連絡するだけで別に遅くなってもチェーンもかけたりしないのでなんでこんな簡単なことが出来ないのか、また学ばないのか、逆にその頭の中が怖いです😅😅
独身の友人立ちにも早く結婚してもらい、妊娠中の嫁を持って、同じ立場になってもらいたいです😅- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
我が家には門限の概念ないからかもです笑
わたしも妊娠中、子持ちに限らず遊びに行く時は門限つくられたくないので余計にですかね😂😂
さすがに2人産んでからはなかなかご飯もいけてませんが笑
わたしもよく連絡忘れますが、連絡くらいできるだろって思う気持ちもわかります👍笑
わたしの周りの男友達にもチェーンかける嫁がいないので周りによるかもです😂笑- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
確かに自分がよく遊びに行く立場なら門限は嫌かもですね😂私が遊びに行くとしても必ず旦那の帰ってくる時間までには帰り、夕飯の支度をするので常に待たされる立場にいるとどうしても待つことにイライラしちゃうんですよね😂😂
ほんとに連絡するということを早く学んで欲しいです🥹🥹- 10月10日

ママリ✨
友達連れてくれば許してもらえると思ってるのがムカつきます。そこじゃねーよ😆
①そもそも帰宅時間を守らない
②遅くなる連絡をしない
③素直に謝らない
↑これを何回も繰り返すからチェーンされるんだよ💢
-
はじめてのママリ🔰
もう、ほんとにその通りです😭
百歩譲って遅くなるにしても連絡さえあればチェーンなんてしないんですよね😅😅それと帰ってくる時に「遅くなってごめん」と一言あればまだまだまだまだ許せますが、突然の逆ギレ😭何から突っ込んでいいのかも分からないし、ただでさえ妊娠中でイライラして泣きたくなるし💦また一ヶ月後に今度は2日連続で飲み会に行くんですよ……😅どう送り出せばいいかも分からないし、既にその事を考えただけでイライラしちゃいます😂- 10月10日
はじめてのママリ🔰
この日の昼過ぎから夕方まで両親教室があったので、妊婦の大変さを少しはわかって貰えたと思ったのに非常に残念でした😭
はじめてママリ
男的には、義務で参加し、やったー!やっと飲みいけるー!みたいな感覚だったんでしょうね。
妊婦の気持ちは、女の妊娠したことない人も分からないですもんね。
私は3人子どもいますが、旦那も子どもといつも思ってます。
赤ちゃん生まれたらまた旦那さん変わるかもしれませんね😊
出産楽しみですね💕
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は妊娠初期の頃から両親教室に行くのをずっと楽しみにしてたので、そのくせにその日の夜中まで連絡無しで飲み歩く姿にもう幻滅でした😭😭
しかも私が切れてるのは門限が過ぎてるのに連絡がない&繋がらないという事なのに、旦那やその友人にはそれが分からないみたいで「意地でも時間内に送り届けるべきだった!」とか言われて、確かにあくまでも帰る目安としての時間だけどそこじゃないわって思ってしまいます😅
やっぱり男はいつまでたっても子どもですね😅
こんな旦那でもまだ結婚してからは変わってくれたので赤ちゃんが産まれてからまた成長してくれることを望んでます😭😭
出産楽しみです!ありがとうございます😊✨