※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳の息子がADHDと自閉症かもしれない。公園での問題に悩んでいる。お友達と遊ばせるべきか、お散歩にするべきか迷っている。アドバイスをお願いします。

お子さんが発達障害をお持ちの方に質問です。
☆知り合いにいる方もぜひ!

3歳の息子がADHDと自閉症を持っているかもしれません。発達相談に行ったらこの二つをもっている可能性があると言われ、後日療育に行きまたみてもらう予定です。

保育園お迎えの時に公園でお友達を押し倒した事があるのと、空気がよめずお友達に注意したり追いかけたり…遊ばせるのが怖い時があります。
普段はお友達を自分から誘って元気に遊ぶのですが…

こんな感じなので、親である私も気を使うのと、息子がお友達から嫌われるんじゃないかと思い…💦
お迎え時間をずらして人に会わないようにして公園から離れてお散歩して帰っています。
そんな事をしていると、私は気を使いすぎなのか?!
お友達と公園で遊ばせてあげた方がいいのでは?!
とモヤモヤしています。
息子はお散歩は楽しんでいます。
でも、公園にだーーーっと走っていく時もあるので、そんな時はお散歩いこう!と言って公園から離れています…。

今は帰りはお友達から離れた方がいいと思いますか?
それとも、気にせずにお友達がいたらいたで遊ばせた方がいいですか?
赤ちゃんの下の子がいるので、公園にいても息子につきっきりにはできません。

アドバイスお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは幼稚園ですが、皆さん降園後に遊ぶとかしないです。園バスの時間が遅いコースなので。

でも保育園だったら秋冬はお迎えの時間暗くなっているのでは。
発達とか関係なく、お迎えの後は寄り道しないでまっすぐ帰るのが普通だと思います。赤ちゃんいるなら、なおさら。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。

    説明不足申し訳ありません💦
    補足しました。
    まっすぐ帰る道に公園があり、そこを通ると息子が走って公園に行きます。足が早く力も強く、暴れるので阻止できません。その公園には保育園帰りの子が数人います。
    そこを避けて帰るなら少し遠回りで散歩すると言うパターンです。

    帰るのが1番ですよね💦
    どうすれば真っ直ぐ帰れるか考えたいと思います🙇

    • 10月9日
♡YU-KI♡

次男が知的ありの自閉症です。
私は仕事帰りにお迎えに行ってから、公園で遊ばせる余裕ないので(ワンオペなのと帰宅してからご飯の準備等やること沢山なので)、わざわざ帰り公園なんて行きません💦

休みの日はお友達いるいない関係なく
おもいっきり遊びたいように遊ばせます😅
ただお友達に危害加えたり
トラブルになることは事前に防ぎますが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    説明不足申し訳ありません💦
    補足しました。
    まっすぐ帰る道に公園があり、そこを通ると息子が走って公園に行きます。足が早く力も強く、暴れるので阻止できません。その公園には保育園帰りの子が数人います。
    そこを避けて帰るなら少し遠回りで散歩すると言うパターンです。

    休日は私が下の子をみている間に旦那に公園に行ってもらうので、何かあれば旦那が阻止できるのですが、平日は真っ直ぐ帰れず、また、赤ちゃんもいるので上の子だけをみれずにどうすればいいのか模索中です🙇

    お友達に空気よめないことしたり、何かしだしたら帰りますか??
    場所を移したりとか??

    • 10月9日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    違う物や事で気を引きますが、どうしても危害を加えてしまう時には、その場を離れます。ひどい時は帰宅します💦

    そして息子の場合は帰宅したら好きな遊びが出来る!をルーティン化したので、帰るのを嫌がったり拒否する事は比較的減りました😊

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    今日は機嫌が悪いと思ったらその場を離れようと思います💦

    ルーティン化したらいいのですね!✨✨
    今は帰るとジュースを必ず飲ませるので、ジュースがルーティンになっていますが、すんなり帰る時と絶対に帰らない時があります。なにかコツはありますか?😥

    • 10月9日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    もっと遊びたい😭となってる時は、お友達がいない場所だったり危害加えないのであれば少し遊ばせたり、おいかけっこ感覚で自宅方面へ誘導したり、それでも拒否や癇癪起こした時は抱っこしながら『もっと遊びたかったよね😖ごめんね😖おうち帰る時間やから、おうちで○○して遊ぼ😊』と息子の気持ち理解してる事を伝えながら耳元で泣き叫んでいる息子に聞こえるように息子の気持ちを代弁してあげて、理解してる事をちゃんと言葉に出してあげると(息子はまだ言葉が全く話せないので、自分の意思表示は癇癪か暴れて抵抗するの二択しかないので😵💦)少しずつ落ち着くようになりました😊

    すぐに上記が出来るようになったわけではなく、年齢もあるかもしれませんが、切り替えが出来るようになってきたのはつい最近です😅
    それまではもう外だろうがお店だろうが泣き叫んでい暴れてる中無理くり抱き抱えて小走りで帰るが日常でした😅
    最初は出来ないと思いますが、根気強くルーティン化してあげると親子共々楽になると思います😊

    • 10月10日
ぴっぴ

3歳さんならまだお友達を押してしまったりお友達に注意してしまったりというトラブルは発達関係なくありそうですが…
もちろんその都度お友達に謝ることやダメなことは伝えないといけませんし、相手の子を怪我させないよう常に手の届く範囲で目を光らせておかないとダメなので親は大変ですが💦💦 

つきっきりになるのが無理であれば公園は辞めておいた方が無難だと思います。そのつもりがなくても他害してしまったら「うちの子発達障害で〜」という言い訳では済まないので😢 

でも経験でしか学べないこともありますし、公園遊びは脳の発達にも良いとされています。
下の子は抱っこ紐とかで上の子主体で遊ばせてあげられませんか?

うちの子はADHD傾向がありますが、身体を動かして発散させることで他のことが安定して落ち着く部分があります。
公園に行けないならトランポリンは特に良いみたいですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3歳だとまだお友達とトラブルは普通なのですね!
    まわりにそんな子いないので(親の近くで公園で遊ぶ短時間なので…)
    本当に気を使いました。そして大変でした。

    やっぱり公園はやめた方がいいですかね。💦
    下の子がおデブちゃんで抱っこ紐だと重すぎて、多動な上の子を追いかけるのが難しくてベビーカーにしていました🙇
    ですが、今度抱っこ紐も挑戦してみます!
    アドバイスありがとうございます!

    体を動かすと落ち着くのは一緒ですね✨トランポリンいいのですね✨
    運動もできそうなので、購入検討してみます😊

    • 10月9日
ママリ

長男が知的ありの自閉症です。
もし息子さんが自閉症なら、公園行かずに家に直帰できたら小さいご褒美あれば確実に帰るかなと思いますが、いかがでしょう?
「公園行かないで、今おうち帰るならチョコ1個あげる」など😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!
    家に帰ると必ずジュースを飲むので、帰るよ!ジュース飲むよ!と言って、帰る時もあればただを捏ねて帰らない時もあります。
    帰らない時はなにしても帰らないです😭

    自閉症だと、ご褒美があると帰る??のですか??

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    毎回ジュースならご褒美として捉えてないかもですね😅
    自閉症だと親のお願いは聞いてもらえないので、本人にとってのメリットを増やす、もしくは言うこと聞かないならデメリットを増やすなどしてコントロールしなければならないんですよね😢
    りんごさんの場合、ごねて帰らない時のために常日頃好きなお菓子(なるべく長持ちして小さいラムネのようなもの)を持ち歩いて、いざという時に出すとかも良いかもしれません🤔
    赤ちゃんいるのに大変ですね😂

    • 10月10日