※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラする、、私が妊娠中にひどい腰痛と坐骨神経痛を患った時…

旦那にイライラする、、

私が妊娠中にひどい腰痛と坐骨神経痛を患った時や
産後の会陰切開の痛み、引き続き腰痛や股関節の痛み
慣れない抱っこで腱鞘炎になったり肩の痛みが出た時などに
私がたまに痛いと言った時大して心配もしなかったくせに
自分が魚の目になったりそのせいで股関節が痛くなったりした時に毎日痛いとアピールしてきます。
仕事から帰ってきたら必ず、疲れた〜しんどい〜残業がやばい〜色々あるわ〜などと言ってきます。
元々私がしんどいとか痛いとかあまり言うタイプではない(言えない)ので、産後の私より毎日毎日どこが痛いとかしんどい諸々言ってきて、自分の方が疲れてるオーラがすごい旦那にイラつきます。

ほぼワンオペで夜も2〜4時間おきに起きてて、お昼寝は抱っこでしか寝ないので生後4ヶ月にして8キロ超えのビッグベビーをほとんどの時間抱っこしたまま家事などをしてて、まだ腰痛も股関節痛も抱っこ紐での肩の痛みもあり頑張ってます。

自分が何か痛い等言っても無視されたり心配はほとんどされないので、こちらから心配や肯定などするのも嫌でほとんど無視してしまいます。男は単純なのも分かっていて上手く扱えばいいのでしょうがムカつきすぎて出来ません、、

世の中の男性はほとんどこんなもんなんでしょうか?
どうしたらこのイラつき抑えられますか?

コメント

ぴこたん

うちも同じですよ〜生後4ヶ月…めちゃ大変ですよね…
お疲れ様ですホント。私も股関節や腱鞘炎、肩腰膝ぜーんぶ死にかけてますが、言わないですけどモーラス貼りまくりなの見たらわからんかなー?て思います。
大袈裟ですよね。
腰痛い、肩凝った、頭痛い、うるせぇよ‼️みたいな。

ムカつくのでぶちまけたら家出しました😂しかも実家に…キモすぎます。

私は抑えられないタイプなのでぶちまけましたが
改善すると言いながら3日も持たず
もはや諦めました🙋‍♀️早く視界から消えてくださーい😊と思いながらワンオペで寝かしつけ無言で寝室に居ます😀
休みの日も必要以上の会話も無いです。イライラするので。

とりあえず娘と2人で勝手に出かけたりしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません😭
    コメントありがとうございます🙇‍♂️💐

    言わないけど、、めっちゃ分かります、、
    しょーもないなーて思いますよね…

    家出?!もうそれは育児してない証拠ですね、、
    こっちはそんな簡単にはいかないのに。

    自分のメンタルが育児にも影響するし、イライラするなら必要以上に関わらないのは正解かもしれないですね🤔

    • 10月13日
けんけんママ

わかります🥹💦
うちも辛い〜とか仕事しんどいとか、ニキビが痛い(しらんわ!)とか言ってきます😒
そして、1番カチンと来るのは今日はよく眠れたわ〜です😡
夜どんなに大変か‥!全相手の事考えて発言しないんだなと思いました😅

私は旦那には期待せず、自分で自分の機嫌を取るようにしてます😆
家族カードで美味しいもの出前したりスタバ飲んだりしてます💖

うちの子も抱っこマンでほっぽったら泣くので抱っこ紐必須です💦
大変ですよね😢
今すごい辛い時期ですが、一緒に乗り切りましょう✊🏻🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません、、
    コメントありがとうございます🙇‍♂️🍀

    ニキビが痛いは世界一どうでもいいですね🤷‍♀️
    よく眠れたとは?こちとら妊娠中からあまり眠れない日々続いとるわ!て感じですね、、その発言はさすがにキレてもおかしくないです😡

    なるほど!自分へのご褒美大事ですよね💗
    私も出前などたまにしますが家族カード監視されてるので使いずらくお小遣いとかも貰ってないので自分の貯金が減ってく一方😂

    外で使う物というより家の中での方が使ってますよね(> <;)
    月齢近いママさんからのお言葉刺さります🥲🤍共に頑張りましょう💐

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

わかります!!😭
頭痛い〜(と言いつつスマホ見る)腰痛い〜(湿布嫌がる)、眠たい〜(夜泣き対応せず別室で睡眠)本当腹立ちます。
私のことは、働かず家にいれるから幸せじゃんと思っている様子です。
やっと子供が寝たと思ったら旦那の物音で起きたり、、
ほーんと腹立ちますよね!!(笑)

自分にご褒美がいいと思います!美味しいものとか、お洋服とか買ったりします!
でもイラつきます(笑)
それか、喋る大きな赤ちゃんだと思って接します、(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信遅くなりすみません😓
    コメントありがとうございます🙇‍♂️✨

    分かります。そんなんしてるからちゃん?て思うことめっちゃあります💭
    夜起きてないのに眠たいはほんとに意味がわかりませんね。私達の地雷でしかないです⚡
    こっちの方がラクだと思ってますよね…こちとら24時間気が抜けないっていうのに🤷‍♀️
    物音に無頓着なのわかります!それ今やらなあかん?て思います。私が寝かしつけてる時に喋りかけてきたり。アホなの?笑

    たまには自分にご褒美してもバチは当たらないですよね🥺🤍
    イラつくのは間違いないです笑
    デカ赤ちゃんと思って接してみようと思います🤣

    • 10月13日