![夏泉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が3人いる母親が、退院後の育児の負担や体調について悩んでいます。子供の世話を一人でこなす中、体調に不安を感じています。子沢山の母親は退院後も普通に生活するべきなのでしょうか。
子供3人以上いらっしゃる方に質問です。
今回3人目を出産し10日経ちました。
入院中は、長女と旦那が協力して長男と下2人の面倒を見てくれていましたが、退院してからは旦那の休み以外、ほぼワンオペです。
昨日は家の中があまりに汚くて掃除しました😭
そしたら、ほぼ白になりかけてた悪露が、赤黒い色になって沢山出てきてしまい、旦那に言ったら心配してくれたものの「子沢山のお母さんは仕方ないんじゃない?」と言われてしまい🥲
子どもが沢山いるお母さんは退院後、普通に生活するのが普通なんでしょうか?
休める時に休んでと、言われたけれどやる事あるので息子が寝ていても一緒に休めないです。
自分に甘すぎでしょうか??
昨日は夜寝る前に、訳も分からず泣いてしまいました。
- 夏泉(生後5ヶ月, 2歳4ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳, 18歳, 22歳)
![a-mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-mam
毎日お疲れさまです。
子供4人居ます。
私はわりと普通に生活してました😓他を頼れなかったなで保育園の送り迎えもしてましたし、家事も普通に😭
1ヶ月くらいは本当は休まないといけないですよね🥺更年期に響くとかいいますし…けど子ども多いとそんなこと言ってられないのが現実ですよね😭
甘くはないですよ!
里帰りする人だってたくさん居ますし、急に悲しくなったり惨めに思えたりしちゃいますよね…私も何度も泣きましたよ😢
![こるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こるん
ご出産おめでとうございます💕
うちも上の子大きくて6人いてます。
退院した日次の日から保育園の送迎、家事、育児全てしてますとやっぱり悪露はドバッと何度もでます😅
腹痛がヤバいとかでないなら異常じゃないので大丈夫ですら👍
まぁよく無理すると更年期ひどくなるとかも言いますが、仕方ないですもんね😅洗濯物も一日に5回とかになるとためるわけにも行かないし🤣
何人も入るのに風呂洗わないわけにもいかないし🤣
途中で保育園送るのもしんどくて、お休みさせた時もあるんですが、それはそれで3歳の双子みるのもしんどくて🤣どっちが正解かわからなくなりますね💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は普通に生活していて、それが普通というか仕方ないかなと思ってます😌
甘すぎるとは思いませんよ✨
人それぞれのキャパやしんどさは違いますから✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です。普通に生活してました。
里帰りもなく、上の子の生活もあり、3人目出産直後に夫に「よし!産んだな!早速退院しろ」と言われたママリです🫡
悪露も気にかける時間もありませんでした。生後1週間の3人目連れて普通に外出も余儀なくしてました。ホント記憶がないくらい上の子の行事生活等に追われ、真ん中が病弱だったり、10年間、不眠でした…。家の中もゴミ屋敷…。泣きたくなりましたね。
普通に休みたいけど休めなかった幼児期、今は手が離れ十分に休めます😃子育ては体力的に楽になる時期がいつかくると思い、昔、新生児に向かって早く大きくなれ!と思いながら毎日過ごしてましたね😅
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
入院し4日で退院し帰宅してそのまま洗濯したり家事してました。悪露が結構でてても家事してましたし安静にはしませんでした。
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
やっぱり
1人目の時みたいに
ゆっくりは出来ませんよね😅
退院翌日
三男連れて買い出し行きました
その翌日巨大台風が来るって言うから💦
やっぱり悪露出ましたが
病院でも
今は核家族だったり、コロナ禍だったりで
親を頼れない人多いから大丈夫
多少動いた方が子宮の戻りも良くなるって退院指導で言われました🤣
-
晴日ママ
晩婚化なので
親が高齢で頼れない人もいるしね
とも言われました🥲- 10月9日
![夏泉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏泉
皆様、回答ありがとうございます🙇♀️
私も無理せず家事育児こなして頑張ろうと思います🙇♀️💕
コメント