※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もち
子育て・グッズ

双子の生活リズムが心配で、赤ちゃんの食事や精神的ケアについて相談しています。自然なリズムを作る方法や双子の生活リズムの揃え方についてアドバイスを求めています。

生後8ヶ月になりたての双子の男の子を子育て中です!
(以前にも同様の質問をしました💦)

引っ越しや夫との問題があり、恥ずかしながら今まで実家で双子を育てていました。
今回8ヶ月半ばでやっと自宅に戻るのですが、赤ちゃんにとっては環境も人も生活リズムも変わることとなるのでとても心配です。

特に生活リズムについてですが、皆さんいつから意識していましたか?今は結構無理矢理2人のリズムを合わせる形にしてしまっているのですが、どうやったら自然なリズムを作ってあげられるのかわかりません。そのせいで二回食もうまくいっていません。
帰ってから赤ちゃんの精神的ケアも含め離乳食を少しお休みしてリズム付からしようかとも考えているのですがどう思いますか?また、双子の生活リズムの揃え方の良い方法があれば教えていただきたいです💦

コメント

りり

環境が変わってびっくりするかもしれませんが、引っ越しした時が整えるチャンスですよ😊
最初は大変ですが、意外と新しい環境に馴染むのが子ども。
簡単なスケジュールを決めてみるのが一番かなと🤔💭

7:00 起床→ミルク
10:00 昼寝
12:00 離乳食①+ミルク
15:00 昼寝
17:00 離乳食②+ミルク
18:30 お風呂
19:30 ミルク
20:00 就寝

時間は目安なのできっちりしなくても大丈夫👌🏻
特に昼寝の時間は毎日変わりますし、そこはずれても全然構いません😌

離乳食をお休みする場合も、同じぐらいの時間にミルクをあげる方がお子さんも早く馴染みますよ🙌🏻


双子育児で大切なのは
・ルーティンを作ること
・同時に済ませること
・普通という概念を捨てること
だと私は思ってます。

私でよければお話聞きますよ😊

  • もち

    もち

    先輩ママさんの返信すごく嬉しいです😭ありがとうございます!そして整えるチャンス!そうですよね!これを機に頑張りたいと思っています!(これまで両親にルーティンとか必要ないと否定されてきました💦)

    心配なこと下記に書きます💦(長文ですみません💦)

    ①授乳間隔がわからない(間隔がつかめてくるといわれる3.4ヶ月頃は完ミなのに死にそうで覚えていません💦)
    朝イチとかお腹すいてたり喉が渇いていると思うのに起きても2人でベッドの中で遊んでいます💦なので朝イチのミルクは見せて気づかせてあげて?飲ませてます💦2人が泣くまで待つべきでしょうか?(もしかしたら夜間ちょっと泣くだけなのにがっつり飲ませてるのが原因かもしれません)

    ②離乳食+ミルクですが特に欲しがらないのですがあげたらあげたで多少飲みます💦あげなかったらあげなかったで平気みたいです(離乳食そんなに食べてないのに)
    ①のことでもそうですが空腹にうといのかな?と思うことがよくあります…

    ③昼寝は眠そうな時にオルゴール+抱っこで寝せていてネントレができていません…(これまた否定され続けネントレできずオルゴールだけ許してもらいました😓)今からでもできるネントレとかあるのでしょうか?💦

    ④思ったより早めにお昼寝から起きてきた時どう対応をとっていいかわかりません💦抱っこすればまた寝るし放置すれば遊びます…

    • 10月9日
  • りり

    りり



    ①8ヶ月にもなると朝起きてもテンション高いですよね🤣
    我が子も寝起き1秒でハイハイレース始まってます!
    時間を決め、朝ご飯の代わりとしてあげるといいですよ🙌🏻
    おそらくもうお腹が空いて泣く時期ではないような気がします。

    あと我が子は8ヶ月でストローマグが使えるようになったので、夜間泣いても水を飲ませました。
    もう貰えないと悟ったのか、次の日から夜通しで寝るように!
    よければ試してみてください😊


    ②離乳食はどれぐらい食べてますか?
    我が子は200g以上食べていたので食後にミルクはあげませんでしたが、平均ぐらいであれば飲ませてあげて良いと思いますよ!
    あげればちゃんと飲むうちは、気にせずあげてください🌸


    ③我が子は退院したその日からネントレだったので、あまり参考にならないかもしれないです💦
    大切なのはルーティンをしっかり身につけることかなと思ってます💭
    2人分を抱っこして寝かしつけだとお母さん倒れちゃいますよ🥲🥲
    慣れるまでは大変かもしれませんが、オルゴールをかけて気持ちを鬼にしてトントンしたり、寝るまでどれだけ泣いても放置がやはり一番かなと🙌🏻
    泣かせても全然大丈夫ですからね😊サイレントベビーとか迷信レベルの情報ですし、泣かせたからと言って今まで培ってきた信頼関係や愛着は変わりません!


    ④私は子どもに寝る時間を全部委ねてるので、起きたら「おはよう〜」で終わりです😌
    我が子、ほとんど昼寝しないです!
    1日のトータルで1時間〜1時間半するかしないか。
    体力もしっかりついてきてますし、機嫌良く起きてたらそのまま遊ばせてください!


    赤ちゃんが安心する過ごし方ってルーティンがしっかりあることなんです😌
    ですが今までのことは責めるのではなく、新しい生活に慣れるためのルーティンをこれから作ってあげてください🌸
    今までルーティンがない分、すぐに馴染みますよ😊

    • 10月9日
  • もち

    もち

    回答ありがとうございます!

    ①お腹すいても泣かない時期があるんですね!いつもこっちの都合でミルクを見せて飲ませていたので心配になりした💦因みに今は両親が気まぐれでつけた電気の灯りで起きるので起床がばらばらです…😨
    ストローマグ少しだけ使えますがまだ補助が必要なレベルです💦また、ミルクの量きっと足りないので夜間ミルクしてしまいます💦

    ②離乳食はよくて70ぐらいですかね💦少ないです💦200!羨ましいです!
    その後もミルクを見せてほしい?うん!一応!的な感じであげてます…

    ③サイレントベビー本当に本当に怖くて放置ができませんでした😢しかも私が家事中に両親がかまうので愛着の対象は両親ではないかと考える毎日です…帰ってからできるだけ私が構って愛着形成もう一度していきたいと考えています💦

    ④寝ぐずりなし!自分で眠れる力と安心した環境があるんですね!私も低月齢の時から作るべきでした…反省しこれから作っていきます!
    ただ、難しいのが2人に体重差があることです💦二卵性で生まれた時から1キロ差があり今は1.5キロ差です💦それでも生活リズムは合わせてあげれるでしょうか?💦

    • 10月9日
  • りり

    りり


    ①ミルク量が足りなければもう少し飲んだ方がいいかもですね😊
    そろそろミルクもしっかり間隔開いてますし、ある程度の時間を決めてた方がお子さんの生活リズムもできてきます。
    マグでの水分補給は、ミルクを合間に飲んでたらまだいらないですよ!
    離乳食の時に少しずつ慣れてからで大丈夫です🙌🏻


    ②70なら絶対飲んでほしいですね🥲見せて飲むなら花丸ですよ!


    ③サイレントベビーは何日も何日も要求に応えない限りありませんよ🌸
    そもそもサイレントベビーって言葉は医療用語ではなく、一部の人が勝手に名付けたものであり、最近では「サイレントベビーはありません」と言われてるので安心してください😮‍💨
    お子さんが泣いた時に最低限の対応をするだけで、愛着形成はしっっっかりできます🌱
    なので気負いせず、できる範囲でいいです。
    どれだけおじいちゃんおばあちゃんが構っていても、ママが一番ですよ😊

    家事をやっている間はテレビを流すとか、いろんな方法があります。
    最近の研究ではある程度教育的なテレビを見ていた方が賢くなるというデータもありますよ🤍
    メリハリをつけて、ワンオペの時はしっかり色んな機械に頼りましょ!


    ④体重差1.5kgは全然大丈夫ですよ🙌🏻
    我が子なんて3kg以上差があります🤣🤣
    息子は発達曲線上ギリギリだけど、娘は発達曲線下ギリギリです!
    体重差はあまり関係ないですよ💭

    • 10月9日
  • もち

    もち


    ①②因みにミルクに関して1人はミルク好き1人はミルク嫌いなことでも手を焼いています💦嫌いな方の子を一回放置してみたことがあるのですが確か昼間6時間ぐらい泣かなかったです💦ミルクが嫌いな理由は私が昔あまりにも飲まないから無理矢理飲ませていたのが原因かもしれません💦

    ③愛着形成に関しては小さい子の方が私にあまり寄ってこなくて心配しています😢話しかけても無視されることが多く大きい子の方ばかりだっこだっこで寄ってきます💦それにプラスしてネントレしたら大丈夫なのかと心配でしたが、サイレントベビーについて教えていただいて少し気が楽になりました!

    ④体重差関係ないんですね!保健師さんが寝るのも体力がいるから体重が軽いと眠り続けるのが下手?なのかもとおっしゃっていたので!親が環境を整えリズムを誘導してあげれば赤ちゃん生活リズムを掴んでくれるですね!

    基礎的なことなのですが、理想の生活リズムをりり | 男女双子のママさんの案でいくとして、その時間に違うことを泣いて要求してきたらどうしたらいいでしょうか?💦
    前は朝寝後に離乳食だったのに朝寝前に離乳食になってる!うわーん!みたいな
    あと泣いてる理由がたとえばお腹すいたなのに寝かしつけたりしたら赤ちゃんどうなると思いますか?💦

    • 10月9日
  • りり

    りり


    ①何をしても好きな子もしますし、苦手な子もいます😌
    お母さんがこうしたからって無いですよ🙌🏻
    苦手なのも好きなのも全部素敵な個性🌱苦手でもちゃんと飲んでくれるだけで花丸です!


    泣いている理由はお腹が空いてるということでしょうか?
    もし泣いたらミルク全然あげてください😊
    2回食ですし、ハイハインなどのおやつでも良いと思いますよ!

    私の時間は1つの目安ですし、時間はママがお子さんの様子を見て決めてあげてください🙌🏻
    お昼の離乳食の時間を早めたりとか、そこは試行錯誤かなと。
    お子さんが機嫌良く過ごせるように、時間を調節してあげてくださいね🌸

    おそらくまだ時間の違いって気づいてないと思います😌💭
    子どもって大人が思っている以上に順応力が高く、すぐにリズムに慣れてくれます。
    今までリズムが無かった分、整ってきたらママもお子さんも楽になると思いますよ!

    • 10月10日
  • もち

    もち

    本当に本当にたくさんのアドバイスありがとうございます😢

    最近YouTubeとかみると皆さん赤ちゃんと忙しくも楽しく育児しているのをみて涙が止まりませんでした。
    私なんていつも暗い顔して接していたと思います。
    今日試しにハイハインあげたら1人が手づかみで食べてるのを見てなんだかとても嬉しかったです。

    リズムつけてこの子達が将来困らないようにしてあげたいです!

    • 10月10日