![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
清須市周辺で土日祝に健診可能な産婦人科を探しています。設備が整っていて、待ち時間が短く、費用が抑えられる病院はありますか。西部医療センターの口コミも知りたいです。
清須市周辺の産婦人科で健診・出産された方におききしたいです🙋🏻♀️
清須市周辺で健診・出産をする病院を探しています。
設備が整っている病院での出産を希望しており、西部医療センターを調べてみたのですが土日祝は休診日みたいで…🥲
他のクリニックは待ち時間が長いという口コミもあり、どこが良いのか決めきれずにいます😭
希望としては
・土日祝健診可能
・設備が整っている
できれば
・予約を取りやすい
・待ち時間が30分以内(受付してから呼ばれるまで)
・あまり費用がかからない(一時金+10万以内)
ところを探しているのですが難しいですかね🥲
土日祝希望を諦めれば西部医療センターが条件に合いそうなので
西部医療センターの口コミもお伺いしたいです👀
- ぽむ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママママ
周辺の産婦人科で出産して何かあって担ぎ込まれるのは西部医療センター、なら初めからそこにしとこうってなりました笑
個人クリニックは産む楽しみはあるでしょうが、私は高齢&帝王切開のハイリスク妊婦、安心感が違います。
実際は看護師さんは助産師資格を保持していますし(多分そうだった気がする)、個室にしたのですが、安かったですよ。
設備や技術を優先されるならおすすめです
ぽむ
ご回答ありがとうございます。
わかります😭何かあった時のことを考えるとどうしても設備優先で考えてしまって…😭
調べてみたら周産期saveネットワークというものがあるらしいのですが、健診は他で受けられるということなのですかね?
ママママさんは健診も西部医療センターで受けられましたか?
ママママ
当時、友人が個人の産婦人科クリニックで看護師してまして、「今日も搬送したわー」とかよく聞いてたので…特に今はすぐ搬送するんだと…何かあると難しい業界ですからね、、
健診も受けましたよ!
他院で健診受ける人も今は分娩予約フォームがあるんですね!
私の頃はハイリスク優先の記載があった記憶があります。
そういう病院ですからね、、そうだわなと思いましたが…
費用がかからないのも該当しますよ!なんたって市立ですから。
待ち時間が短い分娩してる産院は今無いんじゃないかなぁ?分娩扱わない産婦人科多いですからね。
ぽむ
お返事ありがとうございます!
搬送はよくあることなんですね😱なおさら総合病院が良くなりました😂
分娩予約フォームなのですかね?👀システムがよく分かっていなくて😂💦今度電話して聞いてみます😂
総合病院安いですよね!1人目は県外ですが総合病院だったのでそのありがたさを体感しました😂
待ち時間はどこも長いですよね😣そこは覚悟します🥲
ひとつひとつ丁寧にお答えいただきありがとうございました🥲🙏🏻