最近、人が近くにいると動悸や震えが起き、恐怖や不安で気がおかしくなる症状が増えてきてしんどいです。主治医に相談したが聞き流され、同じ経験の方のアドバイスを求めています。何か病気なのでしょうか?
教えてください。
最近人がいる場所や人が近くにいる状況になりそうだったり実際になると動悸や震えが起きます。
心臓がバクバクして体が硬直するような首から上に力が入り恐怖と不安で気がおかしくなりそうになります。
気持ちが悪くなり頭の奥がズキズキしてきます。
そして頭でいろいろ考えますが会話になると頭が真っ白になり言葉が出なくなります。
また人の目がすごく気になり人が自分の言動により嫌な思いをしたんじゃないか等気になり出すと一日中そのことばかり考えてしまいます。
今会話をした人すれ違った人目が合った人が私のことをおかしな人変な人気持ち悪い人だと思ったはず等と思いそういったことも頭から離れず不安でたまらなくなります。
そして何よりそういったことからくるイライラや焦りを子どもにぶつけてしまい、子どもは私のよく顔色を伺ってしまっています。
これが一番つらいです。
身体的な持病があり、主治医の先生に精神的なことですが相談してみましたが聞き流されたので、私の気の持ちようだったり甘えなのかなと思いました。
ですがそういった症状がでる頻度が増えてきてとてもしんどいので、同じような経験のある方、何かご存知の方いらっしゃいましたらお聞かせいただきたく投稿しました。
私は何か病気なんでしょうか?
- いっぴ(6歳)
ままり
パニック障害じゃないでしょうか?
心療内科をオススメします。
ちけ
パニック障害とうつ病を持っていて現在も精神科に通っています。
パニック障害の症状だと思われます。
私も全く同じ経験があるので。
外にいると何もかもが不安になって怖くてしんどいですよね。
一度精神科の専門の病院に行かれることをおすすめします。
私はもう通い始めて5年以上経ちますが日常生活がだいぶ楽になりました。
辛い時は専門の病院、お薬をどんどん頼りましょう!
心が楽になるとお子さんに顔色伺ったりしなくてもよくなり育児がもっともっと楽しくなると思います!
あとは、頑張って早く治そうとする方が多いと思いますが治そう治そうとするのではなく病気上手に付き合って行くと考えた方が意外と治りが早かったり心も楽になりますよ!
実際私も先生からそう言われて楽になりました!
焦らず、ゆっくり治療していきましょ☺️
コメント