※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
家族・旦那

旦那の友人の結婚式に参加するべきだったのか、また皆さんならどうした…

旦那の友人の結婚式に参加するべきだったのか、また皆さんならどうしたか教えて下さい。

旦那の友達が結婚式をします。私と子供(4歳)も招待したいらしいけど、どうする?と旦那に聞かれたので新郎新婦以外の知り合いがほぼおらず参加は遠慮したいと言い、1人で行ってきてと伝えました。
しかし、相手の意図は分かりませんが娘も絶対参加して欲しいと言われたらしく当日は旦那と娘の2人参加です。

その友人とは旦那と知り合った5年前から時々顔を合わせて、時にはみんなで集まりバーベキューもしました。しかし、新婦さんはここ2年以内に知り合って顔を合わせた回数も5回程度。

旦那の友人達や新婦さんもいい方なのですが、小学生の頃から付き合いのあるいわゆる地元仲間ばかりで、数名既婚者もいるのですが奥様達とも10年以上の付き合いがあるようです。

披露宴中は旦那も思い出話に花を咲かせたいでしょうし、新婦の友人とも面識が無いので孤独な時間を過ごす事が目に見えています。


今後の付き合いもあるので、今度会うときにお祝いのプレゼントを渡す事は考えていますが、我慢して参加した方が良かったのかとも思い悩んでいます。
今後他の友人が結婚するかも知れないので、皆さんの意見を聞かせて下さい。

ちなみに、新郎新婦以外の友人とも旦那抜きの接点はありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じ判断します😳
本当に旦那関係なく仲良くなれてるなら行くかもしれませんがそうじゃないなら行く必要ないですよね😳
私も、旦那と友達水入らずで楽しんでもらいたいので行かないです✨
間違ってないですよ!

  • ゆー

    ゆー

    同じ意見の方がいて安心しました😮‍💨

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

自分とその新郎新婦が仲良いわけではないなら、私も行きません。

絶対参加してほしいって、何なんでしょう?😥

ご祝儀だって安くないんだし、付き合い程度の仲で呼ばれると困っちゃいますよね。

  • ゆー

    ゆー

    仲間内のノリ?なのかは分からないのですが、子供の衣装の準備も大変なので正直勘弁してと思いました💦

    • 10月8日
えるさちゃん🍊

うちも行きませんね🙌
ただ子供絶対ってゆー意味がわかりませんね🤣
うちは旦那に子供任せられないので連れて行きませんが😅

  • ゆー

    ゆー

    旦那は2次会も参加するつもりみたいです。娘も参加させるっぽいけど、大丈夫かなって心配です😞

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

人数合わせじゃないですかね😰ご祝儀のこともありますし、呼ばれるの迷惑なこともありますよね💦

  • ゆー

    ゆー

    人数合わせで呼ぶとかもあるんですね💦私や私の姉妹が式をしなかったので知りませんでした。教えて下さってありがとうございます😭
    そうだったら、なんか嫌だなぁ

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

ちょいちょい顔あわせる、旦那が1人でいきたい!って言ってない、とかならついていきますー☺️
私はそういう場がもともとすきなのもあるかもです👍笑

  • KUMA

    KUMA

    私も結婚式すきなので…子ども一人とかなら全然☺️💕よろこんで🌟
    実際、もっとアウェーな立場で子連れで参列しました🤣

    今の状況(子ども三人、イヤイヤなお年頃)なら身内でも悩みます…

    むりに参列はする必要ないかなと🤔

    二次会…大丈夫かな😥

    • 10月9日
  • ゆー

    ゆー

    お二人ともポジティブな意見をありがとうございます!

    • 10月12日