※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の上の子は保育園、1ヶ月半の子は家に居ます。朝は旦那が保育園…

1歳8ヶ月の上の子は保育園、1ヶ月半の子は家に居ます。
朝は旦那が保育園送ってくれるのですが、迎えは旦那いなくて私が迎えに行くのですがその時、下の子をどうやって連れて行こうか迷ってます🥺
同じ方がいらしたらアドバイスお願いします(>_<)

コメント

ゆた

保育園のママさんたちは、抱っこ紐やベビーカーでお迎えにきてますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり抱っこ紐かベビーカーになりますよね🥺
    ベビーカーだと手が塞がるので抱っこ紐の方が上の子と手も繋げて安心ですよね(>_<)

    久しぶり過ぎて抱っこ紐の付け方忘れてしまって💦上手く付けれるか不安です😭

    • 2時間前
  • ゆた

    ゆた

    抱っこ紐のママさんは暑そうなのと荷物多いと手が塞がって大変そうですし、ベビーカーのママさんはお子さんと手を繋いで片手で押して…とこちらも大変そうです💦
    雨の日は抱っこ紐、晴れの日はベビーカーなど使い分けてる方もいます🥺

    抱っこ紐練習しないと難しいですよね🥲お2人育児すごいです!!!

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どちらも大変ですよね🥺
    なるほど!使い分けるのもありですね💡

    難しいです😭特に首が座るまでは特に💦
    まだまだ新米なのでそんな事ないですよ🥺

    • 2時間前
  • ゆた

    ゆた

    ベビーカー拒否とかもありますしね🥺使い分けができるようにしておいたら安心かなぁと思います!

    上の子の準備をしながら、首の座らない下の子を抱っこして…想像するだけで大変です😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね(>_<)旦那がいる時に明日練習してみます!

    もー毎日カオスです💦
    夜中は上の子が起きると鳴き声フィーバーです💦

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ちょうど同じくらいの年齢差です!
下の子は抱っこ紐で連れて行ってました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり抱っこ紐ですよね🥺
    ちなみにルーティンとかも知りたいです😭
    中々2人一緒に寝かしつけとかできなくて苦戦してます💦
    下の子が泣くと上の子も泣くし…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーでお迎えも行きましたが、上の子がベビーカーに乗りたがるので、結局下の子は抱っこ紐になっていました😂
    ルーティン?寝る前ですかね?
    2人一緒は難しいですよね😭
    私は2人一緒は諦めて、先に下の子→上の子で寝かせてました☺️

    最初は抱っこで寝かせていたのですが、夜は完全に抱っこで寝る前にベッドにおろしてから寝る練習を早々にしました。この辺はねんねママさんのYouTubeを参考にしました。上の子の時は癖になると嫌だと思い使わなかったのですが、スワドルにも頼りました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    保育園帰宅から寝る前までのルーティンが気になります🥺
    厳しいですよね💦
    下の子先に寝かしつけですんなり寝てくれますか?🥺

    癖になるの嫌ですよね🥺
    もーすでに下の子は抱っこじゃないと寝ないです😭
    スワドルやっぱりいいですか?

    • 1時間前