※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あすまま♡
子育て・グッズ

2カ月半の娘が授乳中に乳首を引っ張るので搾乳を考えています。搾乳方法や保管、温め方、飲ませ方についてアドバイスをお願いします。

いつもお世話になります(^ ^)
2カ月半の娘ですが、前も質問させていただいたんですが、授乳中首を動かしたり、体を反ったりして乳首を引っ張ります😭
ピュアレーン塗ってますが、限界が近いです……笑

搾乳してみようと思うんですが、搾乳機やパックは持っていません。
哺乳瓶に手で搾乳した場合、どのように保管して、いつまで大丈夫で、どのように温めればいいですか😖?

ちなみに、以前「おっぱいくわえさせたまま抱っこしてゆらゆらするといい」と教えていただき、やってみたらうまいこと飲む日もありますが、最近はそれでも反り返り、首をぶんぶん動かします(>_<)
どうしても飲まないので抱っこすると機嫌いいですが、お腹すいてないか心配なので搾乳してみようと思いました。

搾乳したものの保管の仕方と合わせて、「こうしたらうちの子は落ち着いて飲めるようになった」なども教えていただけたら嬉しいです(^ ^)

コメント

ハム子☆

哺乳瓶に搾ったものを、フリーザーパックに入れて冷凍保存すると長く持つと言われました。哺乳瓶にしぼれるのであれば、搾乳機高いから買わなくてもと。
その日搾ったやつは冷蔵庫にそのままでもとは言ってて、何時間までと言われたんですが、詳しい時間忘れました💦すみません💦
実際やってはいないのですが、アカチャンホンポで哺乳瓶の話を聞いた時の話です。参考になれば。

  • あすまま♡

    あすまま♡

    コメントありがとうございます😊
    冷蔵庫でいいんですね!
    温めは湯せんですか?レンジでもいけるんでしょうか🤔?
    とりあえず今はでかいゲップして寝そうなのでお腹いっぱいで飲まなかったのかなーと思ってます(>_<)

    • 12月17日