※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここちゃん
ココロ・悩み

保育園の先生のテンションが低く、心配。テンションが上がるようにしてほしい。朝モヤっとしているので吐き出し、仕事に集中します。

保育園へ預けるとき、先生のテンションが明らかにいつもより低く、、大丈夫ですか?と聞くと風邪気味なんです💦と、、。しんどいのは分かるけど、そんなテンション低めだと預けたくなくなるから止めてほしい😰😰
朝からモヤっとしたので、吐き出させてもらいたくて、
書きました😢
切り替えて、仕事してきます💻

コメント

。

それは嫌ですね😅
私は美容師してますが、風邪気味とか体調不良とかって理由でそんなの許されません💦

先生がそんなんだと預けるの不安になりますよね😅
今日は一日機嫌が悪いのかな…とか💧

先生も人間なので風邪気味は仕方ないけど、ニコッの1つで違いますよね😅

  • ここちゃん

    ここちゃん

    そうなんです、、
    だったら休んでほしいです😰
    もともと少し強めのハッキリと言う先生なので、余計に気になったのかも知れませんが‥にしても、保護者やお客様に気を使わせるような態度はダメですよね。

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

それ嫌ですね!私は鼻炎気味です薬が効くまでの間けっこう不機嫌になってしまいます😅下向いたら鼻水垂れるしくしゃみ出るし目はかすむし。薬が聞けば楽になりますが
同じ人間であっても保育士さんなどがそんな態度なら嫌ですね😌
帰りも同じ態度なら日中の子ども達への対応も気になっちゃいますね

  • ここちゃん

    ここちゃん

    嫌ですよね。
    人間だから体調崩して、
    シンドイ日もあるのは仕方ないけど、保育士としてプロなんだからちゃんとしていこうよと、、
    思います。
    保護者を不安にさせたらダメです。
    とりあえずは、今回のことだけで、他に気になって仕方ないことは今のところないので、まだ主任の先生へ相談するまでではないですが、、
    今後の勤務態度によっては考えものです、、

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

しんどい中出勤して、お疲れ様です😖てなります💦
しんどくても休めない環境を気の毒に思います😭

はじめてのママリ🔰

体調しんどくても代わりがいないから休めない環境なのかなと思います。保護者からも責められて本当に気の毒😅

deleted user

休めない環境なのは分かるけど、態度に出すというか、わかるような感じにされるのはやですよね💦

  • ここちゃん

    ここちゃん


    コメントありがとうございます!
    まとめてのお返事お許しください。
    先生を労る気持ちより、
    預ける不安の気持ちが勝ってました💦そんなときもありますよね、人間ですから。これからは、先生を労る気持ちも持ちながら、
    様子をみていければと思います!!
    聞いてもらえて、楽になりました!!みなさま、ありがとうございました。

    • 10月7日
deleted user

うちも担任の先生がすごい元気ない時あります😅
疲れてるんだな…と思って聞きたいことあっても次にしたりします。😅🙏
表に出さないのが望ましいですが、どうしても無理な時もあるんだろうと理解はしてます。

まい

いろんな意見あると思いますがやはりプロ失格かなと思ってしまいました。
風邪で辛くて休めない状況はもちろん同情しますが辛い時こそ踏ん張らないと。
登園してきたら仕事ですから全力でやってほしいです。
体調不良が原因で怪我させたら大変なことです!

はじめてのママリ🔰

態度に出すのはたしかにプロ意識が、、、とは思いますが、体調不良のなか子どもの相手するのって結構しんどいです💦
あとは、身内や友人になにか不幸があった、とかも考えられますよね。

ここちゃん

コメント場所、間違えました💦
すみません!

ままりん

私も朝から息子が言うこと聞かなかったり、生理中は愛想100%では接すること出来てないかな…と思いました🥲
単純に、体調悪いなら休んで欲しい(移さない為にも)とは思ってしまいます😣