※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

めまいが酷くよく倒れそうになります。1度最近倒れていてすぐ旦那さんが…

めまいが酷くよく倒れそうになります。
1度最近倒れていてすぐ旦那さんが声をかけてくれたので意識も戻り、どのタイミングでどう倒れたのかは記憶が無く、「あ、倒れたんだな」とだけは分かりました。

最近は倒れそうになると旦那さんがすぐ支えてくれたり等してくれているので倒れずに済んでいます。
数年前にも週に2,3回倒れている時期があり、病院では貧血の数値では無いので自律神経失調症と言われました。

精神的に来ていることも特に無く、ご飯も睡眠も特に問題はありません。


旦那さんのお仕事が基本夜勤の為夜家にいる時に倒れてしまうと息子が可哀想で怖いです。
ミルクとか泣いている時に倒れてしまった場合どうしよう💦とか思います。
座っている時から立ったり、寝っ転がっいる時からたったり、寝っ転がっいる時から座ったりしてもおきてしまいます😭

病院に近いうちまた受診しようとは考えているのですが

旦那さんは倒れたらすぐ連絡してとは言ってくれるのですが
意識を失うとすぐ戻る時もありますが記憶も無くわけが分からなくなる時もあるため電話出来るのかなとも思います😰

旦那さんがいない時は危機感があるのかまだ倒れてはいません。
めまいはよくあります、、、

めまいで目があけられなくなるほど痛くなる時もあります、、、
詳しい方は教えて頂きたいです🙇‍♂️

皆さんなら旦那さんがいない時どうされますか?

コメント

lmm

旦那の職場にも週に何度も倒れ仕事に来ず連絡つかず、自宅を訪ねると意識不明で倒れているという方がいました。
メニエール病と診断されてましたが、よく調べるとてんかんもあったみたいです。
お薬飲んで安定させてました。


その状況はちょっと怖いのでご実家や義実家など頼ることは出来なさそうですか?
下手したらお子さんの命にも関わることだと思うので。お体よくなるまでは人に頼りながら生活した方が良さそうな気がします

はじめてのママリ🔰

私の姉は過呼吸、私はパニック症で気を失ったことがあります。
でも私も姉も、見た目には過呼吸や混乱など無い感じで、いきなり意識飛びました。
(姉は何度か過呼吸起こしてるので明らかな過呼吸のときはわかります)

姉は病院に抵抗があるようで行ってませんが私は心療内科で抗不安薬をもらって落ち着きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那が単身赴任なので、1度倒れたあとでまだ心療内科にかかる前、夜寝られなくてなんとなく苦しい感じがしてまた倒れるんじゃないかと不安になったきは玄関の鍵を開けて身内に、もし朝私から連絡が無かったら倒れてるかもしれないから救急車お願いします。と夜中にLINE入れときました😅
    もし自分に何かあったら娘が心配過ぎます🥲

    • 10月7日
はじめ

自律神経失調症って、他の診断名がつかないとき言われるものですよね🤔

脳のMRI検査とか
耳鼻科には行ってますか?

私なら自律神経失調症と言われても
とりあえず全身調べます…。
倒れるって相当ヤバいと思うのですし、子供もそうですが
包丁持ってるときに倒れたりしたら自分が怪我するし
倒れどころが悪ければ死んでますよ💦💦💦

それに自律神経失調症となると、
めまい以外にも症状あってもおかしくないと思いますが…

はじめてのママリ

TikTokにこういう方いらっしゃいます!
意識消失発作(いわゆる失神)という診断ですが原因までは分かっていないようで、コメント欄に「この病気じゃないか?」「私も失神するが原因はこれだった」などのコメントがあるので、もしかしたら新しい発見があるかもです!
この方は倒れたときにすぐに支えてもらって失神時間を測ってもらえるよう友達と行動していたり、1人になるときはヘルメットを着用されています!

家で1人だと階段とか料理中の包丁とかこわいし息子さんをつぶしたりするのもこわいので、他に人がいる状況を作ると思います💦
自律神経失調症と言われてももっと調べてもらうと思います💦