
2ヶ月の赤ちゃんが泣きづらく、周りからは育てやすいと言われるが、泣かなさすぎて心配。笑顔や表情は豊かで、性格の一部かと思う。同じ経験の方いますか?
2ヶ月の新米ママです。
うちの娘は産まれてから今まであまり激しく泣きません。泣いても抱っこやおっぱいですぐ泣き止むので最長泣き続けても10分?とかだと思います。何しても泣き止まないとか、何で泣いているか分からないといった事はありがたい事に今までありません。
周りからは『穏やかな育てやすい子ね〜』と言われたりします。確かに私も主人も小さい頃はあまり泣かずとても育てやすい子だったようなのですが...😅
ただ、あまりに泣かないのでもっと泣いてもいいんだよーと思いますし、ご飯とか作ってるときに起きてても大人しく待っていてくれたりすると、なんか我慢させてるのかなーと思ってしまいます(ToT)
同じような方おられますか?😭😭
あやしたら笑ってくれますし、いろんな表情も見せてくれるのでやはりこれはこの子の性格なのでしょうか?
- こめちゃん(3歳5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

えりんぎmama
娘が同じく泣かない子でしたよ( ¨̮ )
泣かず、よく寝る子でとても育てやすかったです♪
でも自我がではじめたら泣いたり怒ったりするように(^_^;
そのような性格なんだと思います(・∀・)

みゆ
うちもあんまり激しく泣かない子ですよ!
ありがたいと思ってます(^^)
起きたときも泣かないので、寝てるときはちょこちょこ様子見に行ってます!
一時保育に少し預けても、いい子にしてると言われます。
性格だと思いますよ(o^^o)
-
こめちゃん
同じですか!よかったです( ; ; )
私も寝かしつけてからちょくちょく見に行ってます!!
外でもいい子なんですね♩親としてとてもありがたいですね(*゚v゚*)- 12月17日

みんころすけ
羨ましい限りです!!
それぞれ性格が違うので、泣かないタイプのお子様なのでは!?
まだ我慢するとか分からいのでそういう風に思わなくても大丈夫ですよ♪
なんてお利口さんなんだー♡とたくさん褒めてあげましょ☺
-
こめちゃん
そうですよね、まだ我慢とかないですよね( ; ; )心配でついそこまで考えてしまって...(笑)
たくさん褒めてあげることにします!!- 12月17日

退会ユーザー
娘も全然泣かないです(._.)
低月齢のときは、なんで泣いてるの⁉️どうしよう💦って言うのがなかったです。1回も抱っこしない日とかあったかも知れません💦
今はさらに泣きません💦
目が会うとニコニコしてます^^*
思い通りにならなくて泣くとかないです(._.)
-
こめちゃん
同じですね!!やはり性格っぽいですね(^ ^)
目が合うとニコニコってめちゃくちゃかわいいですね(^ν^)♩- 12月17日

3kidsma-ma
うちの娘も激しくはほとんどないかなー
激しくというかちょっと家事で放置しすぎてたらグズグズからだんだん泣いて…最後にそれなりに泣いてみたいな感じで、おっぱいあげたりおむつ変えたらご機嫌になります。
普段はグズグズして訴えてきます。
育てやすいですよ。
上に兄弟2人いますが、無駄なきもなく我が子達は育てやすかったです。
性格もありますよ。
次男なんてほとんど泣かず好奇心がすごすぎて泣いてる暇はないといった感じでしたよ。
朝起きた時なんかグズグズは一度もなくまだ起きないなーと寝室覗くと必死に朝からオモチャで遊んでたり、、、
そんな子でもしっかり育ちます!
感性が優れ負けず嫌いな性格なもので卒園の時も悲しくて泣きまくったり勝負に負けてくやし涙を流す子に育ってます!
だから大丈夫!
-
こめちゃん
やはり性格や、遺伝もあるんでしょうか(*'.'*)
これから成長とともに感性も育っていきますよね!とても安心しました(^ ^)ありがとうございます!!- 12月17日
こめちゃん
そうなんです!うちもとてもよく寝ます(*´-`)
自我がでてきたらまた少し変わりますかね!
同じような方がいて安心しました( ; ; )