
病棟看護師が異動後に元の病棟に戻りたい気持ちと新しい環境にも慣れたい気持ちが交錯しています。アドバイスをお願いします。
総合病院の病棟看護師をしています。
もともと就職してからずっと同じ病棟にいて、そこから産休に入りました。
今月から仕事復帰したのですが、復帰のための面談をしたときに元の病棟に戻りたい気持ちと別のところでもいいかなっていう気持ちが半々あると伝えて、結果別の病棟に配属となりました。
実際に今週働いてみて、正直なところ元の病棟に戻りたいって言えばよかったっていう気持ちがあります。
でもまだ働いて1週間も経ってないからもうちょっと働いて業務に慣れればこの気持ちは薄れるのかなとか思ったり‥
でも元の病棟に戻りたいって異動願いをするなら早い方がいいのかとも思ったり。
看護師の方いたらなんでもいいのでアドバイスくださいわ
- ママリ(3歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

ママリ
具体的に今の病棟の何が辛いのですかね?💦
人間関係とかなら異動したいっていうのもありかなとは思いますが💦
私は2回異動しましたが異動ってめちゃくちゃストレスですよね😅💦
同じ病院なのにやり方違ったりまた勉強し直したりスタッフも先生も知らない人ばかりで冗談言える相手もいなくて初めての異動は結構しんどかったです💦

はじめてのママリ
看護師です🤗
私も4月末から復帰して、産休前と違う病棟に配属されました💦
うちは希望は聞いてくれなくて、、、、
私は前の病棟への愛が強すぎて、今の病棟嫌すぎます。なので辞めたいです。というか辞めます😅
子育てしながら新しい病棟の勉強とかできないし、それなら前の慣れたところの方がきっと働きやすいですよね!
今後もそこの病院で働く予定であるのなら、来年度での異動を師長さんに言ってみたらどうですか??
多分途中の異動は厳しそうな🤔
私はいつか辞めると決めていたので、仕事が面白くなくなった今が辞めどきかなーと思って、退職の意向を伝えています!
ママリ
コメントありがとうございます。
具体的にと言われると、これが嫌だからという決定打みたいなものはないかも。
どちらかというと元の病棟への未練みたいなものかもしれません。
前の病棟が同じフロア内(元のところが東病棟、今が西病棟)なので、共有部分があってそこで会う元病棟のスタッフ達に「なんでうちに戻ってこなかったのー」っていうのをみんなから言われて‥
もちろん社交辞令で言ってる人もいるだろうし、そういうことを言わない人もいます。
あとはおっしゃるように同じ病院なのにやり方全然違うしほとんど知らない人(もともと隣だったので顔は知ってたんですが😅)なので、一から覚え直しみたいなところでいっぱいいっぱいなだけかなとかも思ったりしてます。
ママリ
あとは正直なところ、この質問を投稿した時(昨日の日勤)が激務過ぎたのとペアになった先輩ナースの態度がちょっと悪くて、この人無理かもみたいな心境になってたっていうのもあるかもしれません。
ママリ
異動辛いですよね😂
1回目の異動の時は前の病棟によく遊びに行ってました笑
現実逃避ですね😂
異動したてでスタッフの態度悪いと辛いですね😭
でもママリさんが苦手って思ったならそう思ってる他のスタッフもいると思いますよ🌟
今異動したいと言ってもまだ来たばかりだしこれから慣れるよとか言われそうだしとりあえず1ヶ月は働いてみては?それから上の人に相談でもいいんじゃないかなと思いました❣️