※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
お仕事

仕事復帰昨日したのですが、久々の7時間立ち仕事でかなり体に負担きたみ…

仕事復帰昨日したのですが、久々の
7時間立ち仕事でかなり体に負担きたみたいで
頭痛と下腹部のキリキリした痛みが治りません…
仕事休むわけにも行かないし…どうしたらいいか…わからなくて( ; ; )

コメント

きき

休むしかないです😭絶対赤ちゃんとお母さんの命の方が大事ですもん😭
わかります、休めないって思うけど休むしかないです😭復帰難しいかもしれませんね💦

  • ポム

    ポム

    復帰して様子見ようと思ったのですが…
    気持ちは仕事したいのですが、
    体が悲鳴上げてるから…休んだ方がいいですよね。来週検診なんですが先生に相談してみます。とりあえず今日は、お休み頂いて…明日は休みなので…安静に致します。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

短い時間にしてもらえないですか?🥺
私も立ち仕事で切迫で1ヶ月半安静でしたが3時間から1週間は復帰してその後6時間に伸ばしてもしんどかったです🥲
頭痛は悪阻ですかね?
時短勤務難しいようでしたら
休んだ方が良いと思います🥺

  • ポム

    ポム

    時短難しいんです…職員がいないから
    介護士なので、利用者様の見守りだけでもいいと言われて復帰したのですが
    結局…お休み頂いてた1ヶ月の業務に対して…みんな困ってたと、小言言われ😭みんな出来ないといけない業務なんですが、ほぼ私が率先してやってたので…。

    座りやって言うてくださる割には
    みなさん動いてくれなくて…
    結局私…気を遣って動いてしまい。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までのお休みは悪阻ですか?
    切迫とかですか?
    あまりにもストレスかかったり体に負担がかかるようでしたら休んだ方が良いです!
    血流が悪くなって赤ちゃんに酸素がいきとどきにくくなるからです!
    私の職場も座って休憩しながらといわれますが実際そんな時間はないし
    気まずくてできないです🥺
    なので早退したりでやっと1ヶ月経った感じです。
    まだ11週で先も長いですし
    安定期までまだありますし思い切って気にせずに時短ができないのなら休むのも今のポムさんの仕事だと思います。
    きっと忙しくされてこられたでしょうし
    責任感もあって難しいんだと思うのですが
    今は立ち止まる決断かなと、

    仕事より赤ちゃんが大切だし
    守ってあげられるのはママしかいないです🥺

    • 1時間前
  • ポム

    ポム

    1ヶ月お休み頂いてたのは
    悪阻です😭悪阻と、貧血と少し血圧が高いってことで自宅療養の指示が出ました。

    悪阻が落ち着いて来たので
    昨日復帰致したのですが…
    やはり、7時間立ち仕事は
    かなり体に負担来たみたいで
    頭痛酷くなり、下腹部も先ほどからキリキリするような痛みで…
    自宅療養中はなかったのですな。

    介護だから、気を使い…
    軽介助だけでもして欲しいって事で
    トイレ誘導してたのですが
    スクワットの連続でお腹に負担来たのでしょうか…。

    • 57分前