※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみ
お金・保険

追突事故で300万円の休業補償請求があり、タクシー代の不自然さも指摘されています。弁護士を通じて裁判中で、正当な金額はどれくらいか検討中です。

事故で通院費で総額300万ほど受け取れるとしたらどの程度の事故ですか?

旦那が追突事故を起こしてるのですが、15kmほどで追突しました。

目に見える怪我は無いのですが、むち打ちで
相手の方が休業補償として1ヶ月あたり90万要求しています。(裁判かけられてます)ちなみに事故から3ヶ月経過しようとしてるところで、1ヶ月90万×3の300万円です。

実際は休業してないことも証拠の書類みたらすぐわかるのですが、実際のところ裁判で正当な金額が出るとしたらどのくらいでしょうか?

タクシー代として領収書も貼られてますが、通院にしては時間がおかしいし、金額がバラバラです(朝方だったり、夜中。1,000だったり3,000だったり。)

こちらは弁護士に依頼してます(保険会社が示談不可と判断して弁護士つけました)

向こうは本人訴訟です。弁護士なし。


物損の方では、300万円を相手方に既に支払われています。
旦那は行政処分で5点の加点、罰金反則金無しでした。


コメント

ママリ

悔しくないのにコメントしてすみません。
300万😟すごいですね、、相手がややこしい人に当たったんですね😓
うちの旦那も10対0で旦那が悪い追突事故2回やってますが…2人とも相手の車の修理費くらいでした💦

  • まみ

    まみ

    やばいですよね...
    300万に代車費用も含まれてますが、それにしても高すぎると思ってたら今度は裁判...
    相当暇なおっちゃんでした🥲🥲笑

    軽微な事故なのにむちうちで数ヶ月通うなんてすごいですよね💦
    15kmっていってもほんとに
    コツン、という程度なので😟

    もちろん旦那が悪いんですけどね...

    • 10月6日
ありす

くるみさん側は保険つかってますよね?
もう運悪く変な人に当たってしまったと思い笑い話にしましょう😭😭😭

裁判などになれば、相手は弁護士なしでとても不利だと思いますし、タクシーの時間など病院の時間と合わせてしらべれば明らかになるはずです!!

  • まみ

    まみ

    保険です!
    保険会社の担当にやかりまくってて、対応不可となり保険会社が弁護士に依頼したのでこちらは特に何もしてないんですが、
    直接の電話が毎日20件、内容証明郵便10通、最終的に裁判です。笑

    裁判も、3個くらいやられてます😂しかも同じ内容で...


    どう考えても相手がやばいですよね💦

    • 10月6日
  • ありす

    ありす

    下に返信してしまいました💦
    すいません( ; ; )

    • 10月6日
ありす

毎日20件も電話きたら、精神的に参ってしまいこちらが慰謝料ほしいですね😂

相手やばすぎます💦

  • まみ

    まみ

    本当に参ります🥲知らない番号からきたら、別の携帯からかけてきたのか?と不安になる毎日です🥲

    • 10月6日
てん

保険屋さんや弁護士さんに任せているのに直接電話かかってきていたり内容証明送られていますか?
それならば恐喝とかに値する可能性あるので、証拠をしっかりと取っておいてください。
逆に訴えることも出来るかもしれないです!

  • まみ

    まみ

    弁護士に依頼してからもずっときます😔😔内容証明は弁護士に依頼するかしないかくらいの時から来てて、2日に一回のペースでほぼ同じ内容のものが何通も...


    一応着信拒否せず、ノートにメモを取りスクショも保存してますが、いつ終わるのか本当に謎です...

    • 10月6日
deleted user

本人訴訟でよくやろうと思ったな…って感じですね😳
そんなぼったくり通る自信があるのか…

友人が半年病院通って、後遺障害とって300万くらいと聞きました。
車は停車中にフルスピードで突っ込んできたらしく、修理どころでなく廃車でした💦

休損はその人の働いている時のお給料にもよるので何とも…ですが、保険会社が認めないということはよほどぶっ飛んだ額を請求してるんだと思います。
正当な額で言えば、日給✖️通院日数分です!

  • まみ

    まみ

    そうですよね、しかも50代のおじさんが書いたとは思えない内容でした、、、。
    普通、送る前に内容確認するはずなのに誤字脱字大量で、訂正印なども5〜6個あり何が書いてるのかさっぱり分からないですし。笑

    自営業らしく元々現場には出てないような方です。
    通院のせいで仕事に出れないとしても売上には変わりないようです...

    弁護士はそこの裏付けは取れてるようなので、いま請求されてる金額は相当な額になりますね...



    後遺障害となると、なかなかですよね💦


    頑なに弁護士に依頼をしようとしないですが裁判すれば正当な金額が出ると思いますし、

    保険会社も裁判で出た金額しか払わないという意向なので、裁判ふっかけてくれてよかったです。。。

    ただ、3回も裁判に行かないといけない担当の弁護士に申し訳ないです😖 

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

運輸業勤務なので、事故る側ももらう側もありますが、物損で300万円もすごいですね!高級車ですかね?

休業損害は過去の給与明細や出勤簿など、実際に金額がわかるものの提示を求められますが、月収90万円の高給取りなんですかね😂だとしたら妥当ですが、保険会社が弁護士に依頼したとなると、相手は超面倒臭くて話が通じないレベルの人なのかもしれません。

ただ、たとえ15kmでも、後遺症が残るレベルの怪我をする方もいます。後遺症が残れば、高額の慰謝料が支払われることはあり得ます。そこは実際に怪我の状況を見てみないとわかりませんね。