※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミッフィー
子育て・グッズ

新生児の夜泣きに困っています。授乳は問題ないけど、寝かしつけがうまくいかず悩んでいます。他の子は静かなのに、うちの子は泣くと目立つ状況です。

新生児を産み、生後三日目、昼間は眠りこけており
授乳も一苦労なのに、夜はなぜ背中スイッチ発動😢
そんなもんかなーと思いきや
同じく入院中の他の子まるで起きません!
なんなの!?何人かは常に泣いてる‼️とかいますけど
基本的に静かです💦うちの子泣くと目立ちまくりです‼️

授乳以外の寝かしつけがわからなくなってきました。。母乳量は足りてるんです、結構出てるので💦そして授乳してると寝るのでしばらくしてから
置くとすぐ起きてしまい。。

コメント

はじめてのママリ

わかります🤣💦
わたしも同室のとき、そんなんで、なんでやー😭…と切なくなってました。。

抱っこされてると安心するんですかね😭✨かわいいけど、寝てくれないとお母さん休めないですしね😭

個性もあるかもですね😭長男はそんなんでしたが、次男はほぼ寝てました🤣

deleted user

出産おめでどうございます(^^)

うちは双子ですが、片方はずーっと寝ていて(寝すぎてミルクも飲まない)、片方は泣いてかミルク飲むかの2択…

退院して2ヶ月くらいしたら、ずっと泣いてたほうが先に夜通し寝るようになりました😅
検診で相談しても、「個性だからね…」と言われて、本当に辛かったです。

少しずつ、朝夜の区別がついてくれるといいですね🥺

ポテコ

2人目の時ですが
ずーっと寝てる子でした😂
となりの赤ちゃんは夜中も日中もしっかり泣いてて私的には逆にうちの子大丈夫?って思ってましたよ🤣
赤ちゃんって泣くのが仕事!!って感じなのに、おっぱいの時間であろう時間になっても泣かず。。起きず。。
おい!!と何度思ったことか😅
あまりにも泣かず起きずなのでこちら側が3時間おきにアラームをかける始末🤣
抱っこしても起きずこちょこちょしても起きず。
おいおい本当大丈夫かよ!って感じでした🤣🤣

自分の話しになってしまいましたが😅赤ちゃんは泣くのが仕事!!、、、なはずです!
抱っこしたり授乳して寝るならママの温もりがほしいんだと思います❤️
頑張って下さい😊

ママリ

ママが産前夜型でしたか?
私が1人目の時に、夜に起きていて朝旦那を送ったら寝ていたら、お腹の子も同じサイクルになってたことを思い出しました😅

ミッフィー

みなさん、お返事ありがとうございます~‼️まとめてですいません💦
確かに赤ちゃん泣くのが仕事!
そして、個性ですよね、泣く子供もいれば寝てるばかりの子供もいて
朝と夜の区別がつけようになるまでの辛抱ですね💦がんばります❗